図1

Jリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」延期を決めたJリーグの意思決定のプロセスを公開

※画像はyoutube(Jリーグ公式チャンネル内より引用)

Jリーグが先日決定した延期までのプロセスが動画で語られています。原博実さんが丁寧かつ分かりやすく伝えてくれています。

こうした決定までの流れを伝えてくれることは、サポーターの皆さんにとっても理解が深まり、組織的な観点から見ても素晴らしいと個人的に思いました。お時間ある方は動画を是非ご覧ください。(サッカーに関わらず、こうした伝え方や意思決定の流れは他の分野でも参考になると思います)

※時間のない方は下記に概要を文章でお伝えします

▽Jリーグ公式チャンネル:JリーグTV3月4日分▽

以下番組の流れについて

①理事・幹事・特任理事の内定リリースについて

※原さんも内定→総会で最終決定


②先日2月25日にリリースした延期発表(3月15日まで)について

2月21日にJリーグ開幕(その前に富士ゼロックスやルヴァンも実施)

2月20日 緊急実行委員会実施(Zoomで)

2月21日~23日 Jリーグ開幕

2月24日 クラブからの総括(運営サイドの情報収集)
※このままいくとマスクや消毒液の不足が・・等の情報も

2月25日 朝にJリーグ役員会(9時半~)緊急で実施
       午後から 理事会
※当初14時から理事会予定だったが、決断は早い方が良い。
 急遽Zoomで10時過ぎに招集した

結果11時に緊急実行委員会を実施
※チェアマンのみ決定ができる
※リーグ戦の実施についても意見が出た
※ルヴァンの2節は中止。リーグ戦は理事会で決めようとういう方向

・決定までのスピード感はあった
・運営側としての不安意見もあった
・Jリーグが動き出したから。他も動き出した?という視点も
・決断するのは簡単ではなかった

③今後について

・状況を見ながらではないと決められない

・NPBと共同の「新型コロナウィルス対策連絡会議」についても言及
→専門家がいないと再開の決定が難しいと判断した

・延期日程分をどうするか?
→オリンピックの影響で人手が足りない(制作やカメラ等)
→今各クラブの状況見て誠意調整中
→3月18日前提で作成しているが、さらに遅れることを想定してプランを練っているので大変でもある
→ウイルスは目に見えない敵だから分からないので不安
→サッカーだけの問題ではない

・各クラブについて
→18日を焦点にモチベーションを高めている
→JリーグTVが頼り?
→しっかりと継続して、付随したコンテンツを行っていきたい

・震災を通じて感じたスポーツの価値
→働き方改革や何を残していくか?についても言及

・良いスタートを切れたからこそ悔しいが、再開に向けて準備

という流れでした。詳細は動画を是非ご覧ください。

動画を見て、意思決定の速さもそうですが、そうした状況をこうしてyoutube等の動画でオープンにする姿勢が良いと思いました。

また、Zoom等の積極利用も含めて、スポーツ界の現場も想像しているよりも早くいろんな改革が行われているのだと知りました。

状況が状況なので本当に判断も難しい部分だと思いますが、こうした現場の状況も知りながら、少しでも再開に向けて、そして再開後自分たちのできることをしていきたいと改めて思いました。

多くの方に届いて欲しい内容でした。


サポートいただいた内容は今後の記事や取材等に充てさせていただきます。少しでも良い内容をお届けできるようにしていきます。