わたなべさちこ@ことふみ郡山

トランプ前大統領の声明や動向、アメリカの保守派の動きを中心に、YouTubeで発信している「ことふみ郡山2 わたなべさちこ」が、皆さんと共有したい資料や翻訳などをご紹介しています。世界の動きを伝えるお手伝いができれば光栄です。

メンバーシップに参加

2020年アメリカ大統領選挙の前からアメリカ情報をウォッチ翻訳、YouTubeで伝えてきた わたなべさちこ@ことふみ が、目まぐるしく変わるアメリカの社会について、トランプ前大統領の声明や動向を中心にお伝えしていきます。アメリカで起こることは、時を置かず日本でも発生します。自分や愛しい人を守るためにも、アメリカの今を知ることはとても重要です。そして、私達が何をすべきかを一緒に考えましょう! 🐤記事の頻度 YouTubeで毎日トランプ前大統領の声明等を翻訳朗読しています。 気になる情報を、解説を織り交ぜながら書いていきます。 不定期です。 🐤オフ会 スペシャルプランでは、学習会・イベント・動画視聴も。 🐤こんな人と繋がりたい ・アメリカで今何が起こっているか興味のある人 ・最近の日本、なんだか変だ、と思っている人 ・日本がこれから将来に向かって、輝く国であり続ける、そのために自分のできることをしたいと努力している人 🐤こんな風に参加してほしい ・意見交換・情報共有などを掲示板やオフ学習会などを通じて行えればうれしいです。 ・日本を守るため力を合わせたい。

スタンダードプラン

¥1,000 / 月

I AM YOUR VOICE スペシャルプラン

¥3,500 / 月
初月無料

わたなべさちこ@ことふみ郡山

トランプ前大統領の声明や動向、アメリカの保守派の動きを中心に、YouTubeで発信している「ことふみ郡山2 わたなべさちこ」が、皆さんと共有したい資料や翻訳などをご紹介しています。世界の動きを伝えるお手伝いができれば光栄です。

メンバーシップに加入する

2020年アメリカ大統領選挙の前からアメリカ情報をウォッチ翻訳、YouTubeで伝えてきた わたなべさちこ@ことふみ が、目まぐるしく変わるアメリカの社会について、トランプ前大統領の声明や動向を中心にお伝えしていきます。アメリカで起こることは、時を置かず日本でも発生します。自分や愛しい人を守るためにも、アメリカの今を知ることはとても重要です。そして、私達が何をすべきかを一緒に考えましょう! 🐤記事の頻度 YouTubeで毎日トランプ前大統領の声明等を翻訳朗読しています。 気になる情報を、解説を織り交ぜながら書いていきます。 不定期です。 🐤オフ会 スペシャルプランでは、学習会・イベント・動画視聴も。 🐤こんな人と繋がりたい ・アメリカで今何が起こっているか興味のある人 ・最近の日本、なんだか変だ、と思っている人 ・日本がこれから将来に向かって、輝く国であり続ける、そのために自分のできることをしたいと努力している人 🐤こんな風に参加してほしい ・意見交換・情報共有などを掲示板やオフ学習会などを通じて行えればうれしいです。 ・日本を守るため力を合わせたい。

  • スタンダードプラン

    ¥1,000 / 月
  • I AM YOUR VOICE スペシャルプラン

    ¥3,500 / 月
    初月無料

マガジン

  • 学習会・イベント・オフ会のお知らせ

    直接顔を合わせての各種会等は、主に福島県郡山市で開催しています

  • トランプ氏言動から見るアメリカ! 限定マガジン

    激変するアメリカの今を、毎日トランプ氏言動を追いかけてきたことふみが切ります。勿論、雑談する時もあるよ🎵

  • 翻訳資料集

    翻訳した資料をまとめています。容量の大きいものはAI訳です。書類のデザインは、基本的に元資料のデザインと同じになっています。貴重な資料です。

  • エッセー

    日々思うこと。雑話、政治、文学、歴史、なんでも。。

  • 日本の歴史♪ 奥が深いぃ

    日本の歴史で興味を持ったこと、お伝えしたい事等について書いています

最近の記事

  • 固定された記事

【必読】mRNAワクチン発見者 マローン博士がツイッターで貼っていたCOVID-19とワクチンの驚愕の報告書「スパルタコス レター」PDFファイル41ページを日本語にしました。

mRNAワクチン発明者のマローン博士が、2021年9月24日から25日(日本時間)にかけて、大変重要な書き込みを複数なされていました。 その中の一つに[COVID-19 - The Spartacus Letter]というものがありました。PDFファイル41ページに及ぶその手紙という名を借りた報告書には、専門のお医者さんがデータに基づき検証した結果についての報告がなされていました。(私の受け止め方ですが) AI訳ですが、日本語PDFファイルにしました。内容ページデザインは

有料
300
    • ことふみ歴史講座(学習・意見交換会の直前の時間帯です)

      日程 第2回 6月 8日(木) 9:15-10:15 in ミューカルがくと館 和室2 第3回 7月22日(土) 9:15-10:15 in ミューカルがくと館 和室2 第4回 8月31日(木) 9:15-10:15 in ミューカルがくと館 練習室1 参加費: 大人一般1,000円、 学生500円、 高校生以下 無料 ※なお、この直後の時間帯 10:30-12:00には、 「福島県に住む私たちの今と未来を考える学習・意見交換会」が別途開催されています。

      • 福島県に住む私たちの今と未来を考える学習・意見交換会の日程です

        第4回 2023年6月8日(木)10:30-12:00 第5回 2023年7月22日(土)10:30-12:00 第6回 2023年8月31日(木) 10:30-12:00 【場所】いづれも ミューカルがくと館 (福島県郡山市開成1-1-1) 【参加費】大人1500円、学生500円、高校生以下無料 ※なお、この前の時間帯 9:15-10:15には、歴史講座が別途開催されています。 【申し込み方法】コメントで参加表明をしていただいてもオッケーです。

        • LGBT理解増進法が成立したら日本終了!国民にひた隠しにしている[LGBT法案 自民党修正案]PDFはこちら

          ・性同一性に性自認を含むと明記してあります。 ・小学生を含む子供にLGBT教育を施すとあります。 ・国、地方自治体、民間企業にLGBT理解増進のための組織設立と研修の実施を義務付けるとな。 「私は女よ」と主張すれば、生物学的男が女になれる。女子トイレに入ってきたその種の人に抗議することが許されなくなります。 既にアメリカでは女性たちが酷い目にあっています。 学校教育にLGBT教育、と聞いてもピンと来ないかもしれません。 WHOは、学校で幼い子供にセックスを教えることを

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 学習会・イベント・オフ会のお知らせ
          わたなべさちこ@ことふみ郡山
        • トランプ氏言動から見るアメリカ! 限定マガジン
          わたなべさちこ@ことふみ郡山
        • 翻訳資料集
          わたなべさちこ@ことふみ郡山
        • エッセー
          わたなべさちこ@ことふみ郡山
        • 日本の歴史♪ 奥が深いぃ
          わたなべさちこ@ことふみ郡山
        • 安岡正篤、論語、、古典は豊かな知恵袋♪
          わたなべさちこ@ことふみ郡山

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 憲法改正というけれど、そもそも日本の憲法って、、な…

          5月13日の「福島県に住む私たちの今と未来を考える学習・意見交換会」の前の時間帯で、歴史講座を開催します。 憲法改正の議論に欠かせない「日本の国体」に関する理解を深…

        • 第3回福島県に住む私たちの今と未来を考える学習・意…

          最近世の中おかしくない?と思っているあなた! 来て、おしゃべりしませんか? 日時:2023年5月13日(土)10:30-12:00 場所:ミューカルがくと館 和室2 内容:今回は、…

        • こどもの日 郡山市こどもまつりにブースを構えます。…

          皆様、GWいかがお過ごしでしょうか🌞 明日5/5郡山市こどもまつりに、ことふみはブースを構えます。是非お越しくださいませ ブース名:百人一首まな遊びと「日本が好きに…

        • トランプさんって、やっぱりかっこいい

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 憲法改正というけれど、そもそも日本の憲法って、、な…

          5月13日の「福島県に住む私たちの今と未来を考える学習・意見交換会」の前の時間帯で、歴史講座を開催します。 憲法改正の議論に欠かせない「日本の国体」に関する理解を深…

        • 第3回福島県に住む私たちの今と未来を考える学習・意…

          最近世の中おかしくない?と思っているあなた! 来て、おしゃべりしませんか? 日時:2023年5月13日(土)10:30-12:00 場所:ミューカルがくと館 和室2 内容:今回は、…

        • こどもの日 郡山市こどもまつりにブースを構えます。…

          皆様、GWいかがお過ごしでしょうか🌞 明日5/5郡山市こどもまつりに、ことふみはブースを構えます。是非お越しくださいませ ブース名:百人一首まな遊びと「日本が好きに…

        • トランプさんって、やっぱりかっこいい

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          アメリカ連邦政府の検閲のやり方

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          トランプ氏がスピーチでマイケル・フリン将軍を紹介!その意味とは

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          2023年4月22日(米時間)トランプ前大統領は、ある会でのスピーチで、会場にいるある人に話しかけ、皆に紹介しました。 great guy だと。先んじてこの事実を知り、地獄を潜り抜けて生きた勇者だと。そして、準備はできているかい?あと1年半、健康に留意してくれ!と。 誰だと思いますか?

          アメリカ国内の対立構造! バイデン政権の正体とは

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          こんにちは。 わたなべさちこ@ことふみ です。 トランプ氏起訴以降、日本でも毎日のようにトランプ氏のニュースが流れてくるようになりました。 でも、それらは、必ずしもアメリカで起きていることの内実を伝えているものではありません。 ざっくり言うとに、日本のメディアは、反トランプ勢力が流す情報を伝えているにすぎません。 バイデン大統領側・民主党側・DS・グローバリスト勢力の都合の良い書き方になっていますので、注意が必要です。 今のアメリカを大雑把に捉えると、

          NRAでスピーチをしたトランプ政権時の副大統領マイク・ペンス氏に会場は、、、

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          こんにちは。わたなべさちこ@ことふみ です。 先週末、トランプ前大統領は、NRA(全米ライフル協会 National Rifle Association of America)で50分ほどのスピーチを行いました。 今回は、それにまつわるエピソードと、銃規制に対するアメリカの現在をご紹介します。 まず、エピソードです。 この会合には、トランプ政権時の副大統領マイク・ペンス氏もスピーチを行いました。

          米2020大統領選直前にハンターバイデンのラップトップは本物ではないと偽の主張を署名入りで行った米連邦機関要人たちのリスト

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          2020年11月3日のアメリカ大統領選挙の直前、10/14にニューヨークポスト紙は、バイデン大統領の息子 ハンターバイデンの地獄からのラップトップに関する記事を出しました。 その5日後の10月19日、米連邦政府諜報機関の蒼々たる要人たち51名が、連名で、出てきたラップトップは本物ではない、その情報をニューヨークポスト紙に渡したジュリアーニ元ニューヨーク市長は、アメリカの選挙に干渉しようと工作しているロシアの姦計に嵌まったのだ、という主張をしました。 下記文書は、その声明文です

          有料
          300

          「ジョン・ダーラム特別顧問のチームは2月12日、トランプ大統領の間にトランプタワーとホワイトハウスをスパイするため技術者を雇ったと述べた」法廷文書を日本語pdfにしました。

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          ヒラリー・クリントンの選挙弁護士マイケル・サスマンは、トランプタワーとホワイトハウスのサーバーに侵入するために技術者に支払ったと伝えられている、と法廷文書で主張したというダーラム氏の文書を日本語にしました。pdfで18ページです。

          有料
          300

        記事

        記事をすべて見る すべて見る
          再生

          ほんわかする動画をみつけたので😊

          アイオワ州のラリーが、竜巻予報で中止になりましたが、その時に、地元で取りまとめをしてくれている一般の支持者のご夫婦に、トランプさんは電話を掛けて、ねぎらいと感謝をつたえている。  コメント欄は、「64年生きてきたけど、こんな大統領はみたことない」などほんわかするコメントで溢れています。

          ダーラム最終報告で判明したこととは?

          ダーラム文書の最終報告がなされ、アメリカ国内は喧々諤々の大騒動となっています。 いったい何が起こっているのでしょう。 トランプ前大統領の2023年5月16日(米時間)の声明をみてみましょう。

          トランプ前大統領声明より2023.5.20

          2023年5月18日のトランプ前大統領の声明ですが、大統領がやってきた業績が簡潔にまとめられていましたので、ご紹介します。

          帰ってきた虎ノ門ニュースでトランプ氏は再選は難しいとケントさんは言っていたけれど、、、根拠が❓❓❓

          数日前の #帰ってきた虎ノ門ニュース でケント・ギルバードさんが、#トランプ 氏は再選は難しいのではないか、とおっしゃっていた。デサンティス知事も支持を増やしているし、資金も集まってきにくくなっているし、、と。  事実と違うのでは? エマーソンカレッジの2023年4月世論調査では、共和党ではトランプ氏が62%でぶっちぎりの1位、2位のデサンティス氏は16%です。 また、トランプ氏への寄付は、主に個人が行っていて、ひとり3500円くらい寄付しているとトランプ氏陣営は言っていま

          NATOがアジア初の拠点を東京に!ということがどれほど異常で恐ろしいことなのか

          昨日2023年5月5日 今、闇のくまさん世界のネットニュースさんの動画のタイトルってびっくりしたんですが、NATOがアジア初の拠点を東京にというタイトルなんですが、かなりやばい事態になっているなというのが私の第1印象です。 そして、「いったい何だろう」と思ったのはコメント欄です。歓迎してる人が多いんですよね。私はこれはとても歓迎するような事態ではないと思いますので、「非常にやばいぞ。日本人の精神状態はもうかなりやばいぞ」と思っています。 この3年間皆さんもお感じになられた

          ウクライナは勝っているのか、劣勢なのか

          クランデスタイン氏が言うには、米国防総省報道官カービー氏は、10万人のロシア人が死亡し、ロシア軍はバクムードで苦戦していると言っているが、それは事実ではなく、プロパガンダだと。 2023 年 4 月 26 日の米国欧州司令部カヴォリ将軍は、「ロシア軍の多くは、この紛争によって悪影響を受けていない」ことを確認しているといっているそうです。 気になるツイートを数件ご紹介します(備忘程度でスミマセン) ワシントンで最大の嘘つき、国防総省報道官のジョン・カービーは、ウクライナの

          アメリカ連邦政府の検閲のやり方

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          ツイッターファイル第20弾”情報カルテル” The Information Cartel

          "1.TWITTER FILES #20 情報カルテル The Information Cartel" 私の名前はアンドリュー・ローエンタールです。ほぼ 18 年間、私は @EngageMedia のエグゼクティブ ディレクターを務めました。この NGO は、デジタルの権利と自由を保護することに専念しています。ここ数年、劇的な変化が私の分野を席巻するのを心配しながら見守っていましたが、その後絶望しました。My name is Andrew Lowenthal. For al

          真相を暴いたジャーナリストを投獄!?

          まずは、気になって仕方がないこのツイートからご紹介します。

          有料
          110

          トランプ氏がスピーチでマイケル・フリン将軍を紹介!その意味とは

          2023年4月22日(米時間)トランプ前大統領は、ある会でのスピーチで、会場にいるある人に話しかけ、皆に紹介しました。 great guy だと。先んじてこの事実を知り、地獄を潜り抜けて生きた勇者だと。そして、準備はできているかい?あと1年半、健康に留意してくれ!と。 誰だと思いますか?

          アメリカ国内の対立構造! バイデン政権の正体とは

          こんにちは。 わたなべさちこ@ことふみ です。 トランプ氏起訴以降、日本でも毎日のようにトランプ氏のニュースが流れてくるようになりました。 でも、それらは、必ずしもアメリカで起きていることの内実を伝えているものではありません。 ざっくり言うとに、日本のメディアは、反トランプ勢力が流す情報を伝えているにすぎません。 バイデン大統領側・民主党側・DS・グローバリスト勢力の都合の良い書き方になっていますので、注意が必要です。 今のアメリカを大雑把に捉えると、

          NRAでスピーチをしたトランプ政権時の副大統領マイク・ペンス氏に会場は、、、

          こんにちは。わたなべさちこ@ことふみ です。 先週末、トランプ前大統領は、NRA(全米ライフル協会 National Rifle Association of America)で50分ほどのスピーチを行いました。 今回は、それにまつわるエピソードと、銃規制に対するアメリカの現在をご紹介します。 まず、エピソードです。 この会合には、トランプ政権時の副大統領マイク・ペンス氏もスピーチを行いました。