見出し画像

無料相談に人が来ない場合に見直す3つのこと

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このnoteでは
「価値を分かってもらえない」と悩んでいる
個人事業者・経営者さんが

お客様に価値が伝わって
選ばれるために必要な
「コトバ」と「伝え方」のノウハウ
お届けします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんにちは!

「思いを売れる言葉に変える」

言語化コンサルタントの
鯨井いづみです、



先日ご案内した、

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:

      【無料勉強会】

  \つくれば未来のお客様が現れる!/

ひとめぼれ「LINE登録特典」の作り方

      (ZOOM開催)

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:


未来のお客様と出会うための
導線づくりの話を含め、

結構具体的な話をします!


この話だけで
作れる人はすぐ作れちゃうと思います!


公式LINEあるけど、
どう生かせばいいかわからない

なんて方もどうぞ!!

↓ ↓ ↓
詳細お申し込みはこちらから



さて、本日のお話です。




先日のメルマガで
勉強会のご案内を
送ったのですが、

その中で、

「無料相談を
LINE特典にすることを
オススメしない」

という趣旨を
数行書いておいたんですね。


すると、
朝起きたら・・・



「今やってるんですけど、
 誰も来ないので ドキッとしました!」


「まさにやろうと してたどころです!」


なんてメッセージが
複数届いてました。



(送ってくれた方、
 ありがとうございます!

 あなたの1通が
 勉強会やサービスのヒントに
 なってます~w)





誤解して欲しくないんですが・・・


あなたが
LINEの登録者を増やしたいなら、

無料相談は受ける人にとって
もともとハードルが高いため、

登録者が増やすための特典としては
オススメしないということなんです。




無料相談自体をやることは
もちろんイイと思いますよ!




なので、
鯨井はクライアントさんに




無料相談は無料相談として、

特典と思わずに
やってください!



とお伝えしています。




それと、
無料相談に来てもらうために
準備しておくこと

アドバイスしています。



今日は
そのうちの3つを
紹介しておきますね。


もし、あなたが
今、個別相談を募集しても
反応がないなら
すぐ見直してみてください。




①日頃の発信の内容・書き方 ・量

お客様に刺さる発信をしてますか?

「この人のところにいけば
私の悩み解決するかも」

「この人なら信頼できそう」

悩みのプロとしての発信と
あなたの価値観を伝えたいですよね。

また、
必要な人に見つけてもらえていない
可能性もあります。

発信量を増やすのも手ですよ。



②お客様の声を載せる

ブログやSNSにお客様の声を
掲載していますか?

あなたのサービスを受けようか
どうしようか迷っている人にとっては
説得力のあるエビデンスになります。



③いつでも相談できる人になってないか

人は、いつでも相談できると思うと、
「いつか相談すればいい」と
思ってしまいます。

悩んでいる未来のお客さんの
背中を押してあげるためにも

「毎月◯人限定」「30分間」
「◯ヶ月に1回」など
制限を設けておくことがおすすめです。

限定性って大事です。





よく
「募集出したのに来ません!」
って慌てる人がいます。


きいてみると

「午前中に募集を出して
 午後になってもまだ来ない」

なんただけだった・・・


出してすぐ来ると
思ってたんですねw




①②③ができてないと、
人は来ません。



その道のプロとして
「相談してもらうための準備」
大事ですよー!!


まさに毎日が準備!
(半分自分に言ってますw)


ではまた!


★✉️メルマガ
______________________________________
\「売れるコトバ」のノウハウを発信中/
「価値の伝え方」メールマガジン

______________________________________
個人事業者・小さな会社の経営者に向けて

・「価値をうまく表現できない」
 「伝えてるのにわかってもらえない」を解消する方法
・独自サービスの作り方
・コピー&セールスライティングのコツ
・イベントのご案内

などを発信してます。
ご登録はこちらからどうぞ


ご登録はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
https://48auto.biz/kotobadekawaru/registp/magazine.htm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?