見出し画像

「書いても書いても集客できない」の壁を越えるには

こんにちは、
言語化コンサルタントの
鯨井いづみです🐳


あなたは

「ブログやメールマガジンを
一生懸命書き続けているのに、
お客様に届いていないみたい・・・」



と不安になることは
ありませんか?



このご相談をよくお受けしますが、
みなさん共通して
熱心でいい方なんですよねー。


使命感も強いし、
お客さんへの想いも強い。



でも残念ながら、

想いの強さと、
お客さんに届くかは
別モノなのです。



それも分かっているのに、
お客さんに深く届く文章が
書けない真の原因は・・・・







私が知っていることが
「正しい答え」だから、

早く分からせてあげなきゃ!




と、いう正義感や自信で、
分かりやすく書くことを邪魔しているから。



例えば、

あなたがパートナーとケンカをして
モヤモヤしている、

としましょう。



感情を吐き出したい、
どう仲直りしたらいいのかな

と思ってる時に、


「尊重し合う
 真のパートナーシップの素晴らしさを
 分かっていないからだよ」


なんて上から言われたら、
と、イラッとしちゃいませんか?



「そんな理想論やキレイごとを
 今言われてもっ!

 彼氏と仲直りする方法を先に教えてよ!」


この人分かってくれないなーって
思っちゃいますよね。




つまり、

書くべきなのは、


あなたが思う
「素晴らしいこと」=
「極論」「正しさ」「美学」

ではなく、

読み手が「今知りたいこと」なんです。



このズレに早く気づきましょう。




ちなみに鯨井は

「正論を伝えなくちゃ!」
と前のめりな人には、
こんな「伝え方」をしています。



「弱ってて
『おかゆください~』って言ってる人に

 自分がいくら中華料理が得意でも、
 コッテリ料理やフルコース出しちゃダメだよ」



すると、みなさん、
面白い返しをしてくれますw



「やだー私、満漢全席やってた!」

「胃もたれしそうな
 揚げ物ばっかり出してたわー」



さあ、あなたのライティングは
どんな料理になってますか?


>* ))))><~~~~~~~~~~~~~~ ><((((*<
鯨井いづみ(コトノハ)
メルマガ
「言葉にできない&伝わらない」の解決ヒントをお届け!
https://48auto.biz/kotobadekawaru/registp/magazine.htm

公式LINE:
https://line.me/R/ti/p/@486wwtgs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?