見出し画像

【挫折を乗り越える30の方法】

1 人生は、山があり、谷があるから、面白い。

2 つらい経験をすることは、精神的に強くなっていくということ。

3 勉強するより、まず目的を持とう。目的があるから、勉強ができるようになる。

4 今からでも遅くない。なんでも挑戦してみよう。

5 はじめの 1 歩さえ踏み出せば、後は勝手に体が動く。

6 忙しすぎると、すべての幸せが感じられなくなる。

7 自然を求めることは、自然なこと。

8 人から嫌われたくなければ、知ったかぶりはやめよう。

9 平凡な毎日にも、幸せがある。

10 困ったときには、人の意見を聞いてみよう。

11 お金がなくても、楽しむことができるようになろう。

12 嫌なことを、いつまでも引きずらないようにしよう。

13 謙虚な人は、好感が持てる。

14 疲れたときは、ため息より、深呼吸。

15 お返しを期待しない。

16 前に進むだけでなく、時には後戻りしなければならないときがある。

17 人生という名のゲームにおいて「成功すること」より「楽しむこと」に集中する。

18 環境が変わっても、あなたは変わらない。しかし、あなたが変われば、環境も変わる。

19 いつもと違った道には、新しい発見がある。

20 いろいろなことを大事にしすぎると、何もできなくなる。

21 だめだと思うときほど、できたときの喜びは大きくなる。

22 1日に 1つは、好きなことをしよう。

23 心を癒す存在は、心。

24 解決しないことが、解決策。

25 「いつか幸せになる」をやめて「今、幸せになる」を目指していこう。

26 「世間のルール」以上に「自分のルール」に厳しくなろう。

27 ごみ箱は、あなたの心の中が映し出された仮の姿。

28 「運命」という流れに身を任せることで、最高の結果が得られる。

29 かっこ悪くても、中身があれば、魅力的に見える。

30 いっときの挫折は、一生の力になる。

おはようこんにちはこんばんは\(^▽^)/!

こたつねこです。

上記ヘッダー画像と言葉はFacebook『いい言葉は人生を変える』からの転記です。またもや教訓めいた物に逆戻りしたかの様な内容で申し訳ありませんm(_ _)m【挫折を乗り越える30の方法】ですけど、方法はさておき全てが全て出来たらいいに越したことは無いし逆にひとつかふたつしか出来なかったとしてもそれはそれで「あり」なんじゃないかと上記を読んで思いました。人は必ずしも「完璧」「完全」では無いし、「挫折」「失敗」などがあってひとりの人間として成り立って居るんだと思うし、また感情を持っているのだから思う様に画いたように行かなくて良いんだと。むしろあまりガチガチに根を詰める様な生き方ではいつか追い詰められてしまうだろうと思います…かと言ってあまりヾ(´∀`*)ナァナァ過ぎても困るのかもしれないけれども。まぁあまり気を張らずに自分の今出来る全てで過ごして行けたらそれで良いのではと思います。
「教訓」を実践するのって大変だし歳を重ねると「そんなのは出来て当たり前」にしか扱われないのだから。
何だか生意気ですみませんm(_ _)m

ではまた╰(*´︶`*)♡

上記は塗り絵アプリで色塗りして仕上げた物になります。ヘッダー画像が夕景だったので何となく合わせてみました。

noteまとめ『文章遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/
こたつねこのTwitterです
https://twitter.com/kotatsuneko1030
→宜しかったらフォローをお願いいたします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?