見出し画像

【死ぬまでの人生をより豊かにする20の言葉】

1.
「自分がどう思うか」だけにフォーカスする
2.
ちいさく多くのことを達成してみる
3.
人に本心を伝えてみる
4.
「損してもいい」から自分を出す
5.
情熱を追いかける
6.
相手との最後の会話は「笑い合う」
7.
自分の価値で生きる
8.
「今」にフォーカスする
9.
たくさん遊ぶ
10.
たくさん旅行をする
11.
自分の意思で決定し自分の感性を信じる
12.
自分自身の身体と心を大切にする
13.
新しいことにチャレンジする
14.
未来から流れる時間を楽しむ
15.
とにかくやってみる
16.
「ありがとうございます」を味方にする
17.
家族とともに過ごす時間を大切にする
18.
自分自身の愛に気づく
19.
自分のまわりの人を喜びと成長に導く
20.
「しあわせ」である自分を認める
Facebook『いい言葉は人生を変える』より

おはようこんにちはこんばんは\(^▽^)/!

こたつねこです。

上記はFacebook『いい言葉は人生を変える』からの転記なんですけど、タイトルが【死ぬまでの人生をより豊かにする20の言葉】なので読んだ人は「大丈夫か?(こたつねこ)」と思われてしまうだろうけど、安心してください。まだそう具合が悪いわけでは無いので。確かに何度かnoteに書いているとおり、こたつねこ(中の人)は持病持ちでいつかは分からないけど何れは出てくるかもしれない身体の麻痺や言語障害に怯えているし、常にいつ何時が常に頭の中にあって不安材料が付きまとっては居るけれど「今直ぐにどうなるものでもない」と思っているし事実そう思いたい一念で居るから、こういったタイトル【死ぬまでの人生をより豊かにする20の言葉】という言葉もこうやって転記出来るわけです。

さて今回の【死ぬまでの人生をより豊かにする20の言葉】の中でこたつねこ(中の人)が気になった言葉は当たり前かもしれない
9.
たくさん遊ぶ
10.
たくさん旅行をする
と、もうひとつ引っかかったのは
14.
未来から流れる時間を楽しむ

でした。
特に未来から流れる時間を楽しむって「どういうこと??」って思いました。先の見えない未来から時間なんて流れてくるというのが、先の見えた悟りきった様な人を指しているのかと何かしら不安を感じたからです。未来に起こることがわかってしまったら安心どころか怖いじゃないですか?色々な面で。それなのにこの言葉の作者(誰かはわからないけど)は未来から流れる時間を楽しむって…過去を振り返るのも必要だけど未来に流れる(進む?)時間を追うことも必要だよ、その方がより豊かに人生を過ごせると言いたいのかなと勝手に解釈したんですけど、間違ってはいないと思ってます。捉え方は人それぞれだと思うので何が良いとか悪いとかは言えないけど、少なくともこたつねこ(中の人)的にそう感じました。また長々とわけのわからないことを言っていると思われないうちにnoteを終えようと思います。

ヘッダー画像と上記は自分で撮った写真を使用しています(twitterに既にアップ済みのものを使い回しですみませんm(_ _)m)

ではまた╰(*´︶`*)♡

noteまとめ『文章遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/
こたつねこのTwitterです
https://twitter.com/kotatsuneko1030
→宜しかったらフォローをお願いいたします

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?