見出し画像

【カナダ高校留学】カナダで卒業留学してみた結果、実際英語力はどれくらい伸びたのか?

皆さんこんにちは!15歳で日本を飛び出した Kotaroです!

今回は、留学を経験して僕の英語力はどうなったのか話したいと思います!

まずは留学前について!

カナダに留学をすることを決めた15歳の冬、僕の英語力は

”いわゆる普通の中学生レベル”

でした。

何か特別英会話などをやっていたわけでもなく、中学校の教科書英語 

”How are you?”

 と聞かれれば

”I’m fine. Thank you! And you? ”

と返す。

あとは好きな洋楽の歌詞を意味もわからず口ずさんでみたり

そんなレベルでした😅

留学が決まってから英語専門の塾などには通ってみたのですが、

正直カナダに向かう直前まで全然喋れないけど大丈夫かな〜っと不安に思う日々でした😥


留学中の英語力!

についてです!

全く英語が喋れない状態でカナダ現地の公立高校に留学した僕ですが

やはりそこで待ち受けていたのは言葉の壁でした

先生や周りの生徒が何を言ってるのか全然わからない!

しかし!

実は僕みたいに英語がほとんど喋れない生徒っていうのはカナダの高校では別に珍しいことではありません。 

世界中から移民や留学生が集まるカナダの高校には

ELL (English Language Leaners) という英語学習クラスが用意されていることが多いです!

ELLでは同じように英語を勉強中の人たちと高校の授業を受けながらアカデミックそして実用的な英語を学ぶことができます!

正直、英語にまだまだ自信がつかない状況でネイティブの高校生に話しかけるのはなかなかの勇気が必要です

しかしELLのクラスメイトは自分と同じように英語を勉強中の生徒たちなので比較的気負わずに話すことができると思います!

僕自身も最初は同じELLのクラスメイトの留学生たちと仲良くなりさまざまな国の友達ができました!

ELLの環境があったからこそ英語のコミュニケーションに自信がつき、その後は高校の生活に深く溶け込むことができたと思います!

留学は興味あるけど英語が心配という人は多くいると思います

僕の意見として英語の勉強は現地行ってからでも伸ばすことは可能です!

ただ常にチャレンジし続けることが大事です!


カナダジャーナルは高校留学のスペシャリストです。経験豊かなシニアアドバイザーを筆頭に、高校留学準備に関するご相談から、学校選択、入学手続き代行、ビザ取得サポート、カストディアン※、留学中の学業・生活面の相談、卒業後の進路相談まで、高校留学を成功させるために不可欠なサポートを行い、多くの高校留学生とご両親から感謝の言葉をいただいてきました。

高校留学は、成人が行う留学とは異なります。
日本にいても、高校生活を安心して送るには周りのサポートが必要です。留学となればなおさらで、学校のカウンセラー、カストディアン、ホームステイファミリー、エージェントの四者が一体となり、学校生活はもちろんのこと、生活全般にわたってご両親に変わり留学生を見守り、育むサポート体制が必要です。
その体制を作って高校生一人ひとりのニーズに合わせてアシストするのが、カナダジャーナルの高校留学サポートです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?