見出し画像

サッポロ生ビール 黒ラベル【サッポロビール株式会社】

どうも、ビール好きな光太郎です。

当noteでは日本の大手ビール会社のビール・発泡酒などを紹介しています。

今回の記念すべき1本目の記事では、サッポロビール株式会社の主力銘柄の1つ、【サッポロ生ビール 黒ラベル】をご紹介しようと思います。

サッポロビール公式サイト
https://www.sapporobeer.jp/product/beer/kurolabel/

サッポロ生ビール 黒ラベルとは

サッポロ生ビール 黒ラベル

「丸くなるな。星になれ。」のキャッチフレーズの通り、目を惹く大きな星と黒い丸が特徴のラベル。

ビール好きな方もそうでない方も、きっと売り場で見たことがあると思います。

サッポロ生ビール 黒ラベルのレビュー

では実際に飲んで、サッポロ生ビール 黒ラベルのレビューをいたします。

いざ、実飲!
  • かなり明るい金色

  • 泡立ちや泡持ちは弱い

  • 炭酸はほどほどで「爽快!」というほどではない

  • 香りは控えめな柑橘系

  • 酸っぱ苦い味でキンカン、グレープフルーツのようなイメージ

  • フィニッシュにも柑橘系果皮の苦味が残る

モルティというよりは、ホッピーはピルスナー。
サッポロの主力銘柄だけあり、シンプルで飽きがこないビールだと思いました。

【評価】(☆1〜5)
コク  :☆☆
キレ  :☆☆☆
香り  :☆☆
総合  :☆☆☆

価格は記事執筆当日のAmazonで、24本入りが4,391円で確認できました。
(1本あたり183円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TRIKRS?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_850ME83CB7KSJ8V914EH


ツマミには塩味のスナック

この日はイカフライのスナックを用意してペアリングしてみました。

当然といえば当然ですが、こうした塩味のスナックはピルスナーと抜群に合います。
塩加減が良かったのか、サッポロ生ビール 黒ラベルを単体で飲んでいるより甘く感じました!

やはりビールとスナック菓子はシンプルな最強ペアリングである(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?