見出し画像

【高校生レベル】イーサリアムとは

こんにちは。新潟県でNFTやメタバースに関する情報発信をしているKotaです。

【note毎日更新中!】
▶︎僕のnote
▶︎僕のブログ

今日は「イーサリアムとは」を高校生レベルまで噛み砕いて解説します。

イーサリアムの特徴

イーサリアムは、ビットコインに並ぶ人気のある仮想通貨です。

イーサリアムはビットコインのように、店舗で決済はできません。
ビットコインでビックカメラで商品は買えますが、イーサリアムではどのお店でも使えることはありません。

しかし今ブームになっているNFTを買うには、イーサリアムは必須です。

①:スマートコントラクト

ブロックチェーンにプログラムを書き込むことを「スマートコントラクト」と言います。
例えば、「Aさんに30万円渡した時、Bさんに2万円行くようにする」ということを自動的に実行させられることができます。

ちなみにNFTが「転売されても製作者にお金が行くようになってる」というのは、スマートコントラクトのおかげです。
「購買が行われたときに製作者に◯%支払われる」というスマートコントラクトが実装されているため、NFTは転売されても製作者にお金がいくようになっています。

②:デジタルに所有者を証明する


特徴①「スマートコントラクト」でも少し触れましたが、イーサリアムはNFTと大きく関係しています。

理由は、結論取引が記録されるからです。

例えばYOASOBIがライブをするとしましょう。
このときにイーサリアム上でチケットを発行すれば、購入者と座席表を結びつけることができます。
購入者と座席表を結びつければ、転売を防ぐことができます。

NFTとはデジタルに所有者を証明するものです。
イーサリアムがそれを可能としてくれました。

③:手数料が高い

これはネガティブな特徴ですが、将来改善される予想です。
NFTの取引をすると分かりますが、イーサリアムは手数料(ガス代)が高いです。

一回の送金に数千円かかります。

手数料が高い理由は大きく以下の2つです。
①イーサリアムマイナー(マイニングする人)への報酬のため
②単純にイーサリアムが高騰しているため

①に関しては、ここで話すと長くなるので以下の記事を参考にしてください。

まあ簡単に言ったら「ネットワークの負荷を一定に保つため」です。

②に関しても、言葉通りです。

イーサリアムは進化する【PoW→PoS】


現在イーサリアムで問題視されているのが、やはり高い手数料 です。
しかしこの手数料が、安くなるかもしれないのです。

手数料が高い一つの理由として、イーサリアムのマイニング方法に「PoW」が採用されていることです。

PoWとは、最も早くトランザクション(取引を記録)した人が取引の承認者となり、報酬がもらえるシステムです。

膨大な計算を競うので、高性能PCがどうしても必要になってきます。
そのため消費電力が多く、環境問題を示唆されてました。

しかしイーサリアムはコンセンサスアルゴリズム(ブロックを繋ぐ仕組み)を「PoS」に変える予定がされています。

PoSとは、保有(ステーキング)する仮想通貨の割合によって、新しいブロックの承認と生成する権利を、抽選でもらえるというものです。

簡単に言うと「イーサリアムをたくさん持ってる人優先で、ランダムで報酬がもらえる」ということです。

PoWからPoSに移行するのは、2022年後半と予想されています。

PoWの問題だった「膨大な計算を競うことで生まれる大量電力」が解決できるので、イーサリアムの進化と言えます。

「PoWとPoS」については、以下の記事がかなり分かりやすいです。

初心者向け


中級者向け


まとめ

・ブロックチェーンにプログラム書けるスマートコントラクトが実装されてる

ということだけ覚えていただければOKです。


僕のブログでは次世代サービスの始め方や知識を高校生でもわかるように解説しています。

他にも何か聞きたいことがあれば、TwitterのDMをいただければNFTの売り方からzoom飲み会まで幅広くご対応させていただきます!!!!

▶︎TwitterのDM

ブログとTwitter、stand.fmでweb3、NFT、メタバースに関する情報を発信しています。
もしよければ見たり聴いたりしてください。

▶︎ブログ

▶︎note

▶︎Twitter

▶︎stand.fm


僕が参考にしている有益なメディアとか

▶︎ippeiblog

▶︎中島聡さんのメルマガ

▶︎三木康司さんのFacebookグループ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?