見出し画像

【損益公開】一年生

「挑戦」「発見」の一年生であった。

株式投資を始めてみて、身の回りに溢れている様々なことが経済に繋がっていることに気づくことができた。

好きなものが実はこの企業で作られているんだ。

このお店とこのお店は同じ企業のものだったんだ。

みたいな気づきをたくさんすることができた。

例えば

ミスタードーナツのポン・デ・リングとか大好物なのですが、お掃除で有名なダスキン(4665)の子会社なんです。知っていましたか?

カラオケではJOYSOUNDの機種をよく使っていたのですが、取り扱っているエクシングは、プリンターで有名なブラザー工業(6448)の子会社なんです。これもまた、驚きでした。

同じく、カラオケにはDAMがあるが、販売する第一興商は「カラオケ ビッグエコー」も運営しています。「だから、ビックエコーにはDAMしかなかったのか!」と納得することができました。

一年生では

たくさんのことに気づくことができた。もっと調べてみたいと思ったし、知らないことだらけだと驚かされた。

この調べたいときが大学2年生でした。人生で一番時間のあるときで、本当に幸せであったと思う。といっても、まだまだ人生は長いのであるが・・・

そんな一年目の収益は

2020年の売却益と配当金

¥311,791
(持ち続けている銘柄もあり確定していない、2020年単年)

大成功を収めることができた!!

そのために、必要だったことは・・・「挑戦」「発見」

ぜひ、新NISAで始めた人には意識してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?