見出し画像

ショートコント「さみしい」

「ほら見て息が白くなるよ」と不意に呟いた君が「生きてる感じがするから好き」と冬の跡みせてくれた

pedroの「愛してるベイベー」のこの歌詞がすごい好き。生きてる感じがするのが好きだなあ。

辛いことがあった時とか無理しちゃってしんどいときとかは「ショートコント!〇〇〜」って考えるといいよってどっかでみたから「ショートコント〇〇」をずっとしている。なんかほんとしょうもないなあって思えてきて大体のこと許せるし楽しくなるなあいいねえ

最近スマホの容量がなくて写真をどんどん消していってるんだけど写真消すのってなんか思い出消すみたいで寂しい。いや別に他に保存してるんだからいいじゃんって。それでもなんか寂しいよねiphoneの写真のスライドショーとかたまにみてるの。エモ

寒いせいか3月が近いからか深夜だからかメンタルが終了している、、pedroの感傷謳歌を3年くらいひたすら聞いてるんだけど深夜3時にセンチメンタル暴走しても無駄なことなんてこの世界にはないよーっていっててどこまでも優しい曲だなこの曲は..って一生なってる。今年もこの曲たくさん聞くんだろうな

さよならがいえないお別れってさみしい
恋とか仕事とか今までそんな別ればっかしているからまたかあって感じだけどそれでももう一生会わないたろみたいなやつは毎回メンタルやられる。毎回これが最後っておもって毎回毎回を大切にしような..ってやつはよくあるけどそれはそれこれはこれじゃんか。またねって別れるときいったじゃんとか。後悔しないようにっていっても絶対もっとこうしとけばがあるしああすればがあるし…
さよならがいえるお別れもそれはそれでさみしい
もう終わりなんか一生会えないんかあって
生きてればまた会えるかもなあなんて…

かけるさん、、、3月に絶対戻ってきて、、、

\今ある幸せを大事にしよう/

最近疲れたよーって職場でよく話してたら疲れたよーって他の方からも言われるようになった楽しいね。あったかい職場ーぽかぽか。みんなで支えあって生きていきたい。

“それでも生活は続いていく”って生きていくためのキーワードだって星野源さんのエッセイ読んだら思った。いや全然そんなこと本の中に書いてないんだけど、、いいことがあっても悪いことがあってもいずれお腹は空くし眠くなるしふえ〜てなってなんでもない日常に戻っていく。その繰り返しで人は生きているんだあって。生きるってなんだよ

明日も頑張るぞー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?