見出し画像

一歩一歩進む面白さ

毎日毎日

有り難いなぁ!と

しみじみ思っております。


普通に朝起きれたり

空を見上げたり

大好きな家族と笑顔でハグしたり

家にいながら

いろんな方の想いやお話し

物語を拝読でき、

自分の書いた言葉も読んでいただける✨

すごく幸せ🍀😊と思います



まだまだnoteの使い方が

わかっておりませんが

マガジンというものに自分の小説を

載せることができました❗️

やり方を見て、

出来たときは「おぉ~❗️」と

家族皆で喜びました😊


新しいことをひとつ覚える

それだけでも

すごく嬉しいです


まだサポートの仕方

サークルってなんだろか?

オススメボタンってどこにあるのだ?

などなど

まだ未知なることが沢山あり

ゆっくり試していこー‼️と思いました。


病気になって

ゆっくり一歩一歩しか進めませんが

今を楽しむ。ことに

集中ができてるな~🌺

と思うようになりました😊


家族や出逢ってくださった方々のおかげです❗️

本当にありがとうございます


noteで連載小説を載せたい✨

と言う今年の小さな目標も叶いました😆


「Very Belly 男子」は

数年前はじめて夫と二人で書いた長編小説です。

今読む返すと

力いっぱい書いてるな~❗️

書き直したいな~❗️

と、夫と二人で笑い合いました笑

手直しをしつつアップしていきますので

読んでいただけましたら

すっごく嬉しいです‼️

ジャンルはコメディなんですが

コメディを書いたことは勿論なく

夫とワイワイ言いながら書いた作品です


ミステリーやSF、ホラー小説は

読むのは大好きですが

書いたことはなく、書ける方は尊敬してしまいます✨


物語を書くのは楽しいな

と思えたのは

この「Very Belly 男子」作品を

書いたからだと思います


娘が赤ちゃんの時に

娘が寝ている時間の暇つぶしで

エッセイや短い物語の公募に

応募して

大賞になり賞金をいただいたり、

作品が入賞し色んな方と一緒に

本にしていただいたことがありましたが

小説家になりたいな~と思ったことは

ありませんでした。


それが数年前、突然

「物語を書きたいんじゃ~!!」

と思い作品を書きはじめました。

もともと夫は子供頃から

小説家に憧れていたそうで、

それじゃ一緒に書いていこうよ✨と

私から誘いました😊


そうは言ったものの、

お互い仕事が忙しかったり

色んなことがあって

作品を書く時間が、なかなかとれませんでした

しかも私が病気になり

いつも熱状態の脳内になり

物語を書くのは無理かもしれぬ……


と、思っていたのですが

ある方から

悔いのない人生を‼️と言われて

気持ち新たに頑張ろう✨と思いました。



去年から

ネットで小説を書き始め

それとは別に

文学賞には三作品応募いたしました。

一次選考通過

二次選考通過

までで、

二つの作品は賞をもらえず

結果を残すことができなくて

とても悔しかったです。


でも

この悔しさを学べてよかったですし

諦めず

まだまだ頭の中の物語を

書いて書いて書きまくるぞー❗️

デビューするぞー!!

と、夫と二人で鼻息を荒くしております😤

とにかく物語を作り書くことが楽しいのです✨


本をひらくと

あっという間に別の世界につれていって

もらえて

子供の頃から本を読むのが大好きでした。


物語を読んでは

笑ったり泣いたり感動したり

驚いたり

生きるヒントをいただいたりしました。


私も

本に恩返し?したく

読んでくださった方々の心に何か残せる

物語を書いていきたいな❗️

と強く思っています😊


陰ながらでも
応援してくださると
とってもとっても嬉しいです
(急に甘えちゃったよ‼️)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?