見出し画像

言葉に想いをのせて

毎日毎日

「大好きだよ」

と、数えきれないくらい

声に出して言ってます。



病気になって言葉かうまく

でないことがありました。

今も何かを考え伝えることが

元気なときより半分以下しか

できていません。



病気の原因のひとつが脳内炎症と

言われているので

いつも頭は痛く重く苦しいです。

(私は身体中の痛みと脳内疲労が特に病状として強くあります)


いろんな方にコメントをしたくても

うまく書けず



いろんな思いを書いて伝えたいと

思うのですが

脳内が、グツグツと煮えてる感覚で

ぐるぐるとまとまりがなくなります。


なかなかコメントできませんが

いろんな方々の記事を拝見し

うんうん。とか

いいなぁ!とか

素敵だな~!と思っております。


小説や物語を書く時は

頭を使わないので

スラスラと書けます。


脳内で使う部分が違うのかな?

不思議に思います。




今までよりも

「大好きだよ」

「かっこいいなぁ」

「可愛いね」

「素敵だね」

「がんばったね」

「ありがとう」

「楽しいね」

「幸せだな」

短い言葉ですが

声に出して

文字にして伝えてます。



遠回しな言い回しができなくなり

シンプルにストレートに

言葉を使うようになりました。



いろんな方からの

あたたかい言葉や

優しい気持ちに

心を救っていただくことが

たくさんありました。


もっともっと

大好きを伝えたかった人もいます。


子供の時に大好きだった

海外の俳優さんのことを

急に思いだし

調べてみましたら亡くなっていて

悲しくなったことがあります。

しかもお墓もたてる費用がなかった。

みたいなことが書いてあり

とてもショックを受けました。

子供の時、つらかったり寂しくても

彼の出ている映画を何度も観ては

元気をいただいていました。


「ありがとうございます。あなたのおかげで私はつらいときも笑顔になりました!幸せをもらいました」

と伝えたかったです。

役にたたない言葉かもしれませんが

それでもありがとう、と伝えたかったです。

生きているうちに
どれだけ気持ちを伝えることができるのだろう。
そんな風に考えてしまいます。


愛する人たちが毎日笑顔で

そばにいてくれることは

奇跡の積み重ねのように思います。

だから

「大好きだよ」

「ありがとう」

と、何度も思っては伝えてしまうのです。


何気ない

たった一言に救われたことも

たくさんありました。



稚拙な文や言葉でしか

表すことができませんが

心を込めて

あたたかい言葉で

少しでも

トゲトゲしたものが柔らかくなりますよう

そんな風に

言葉に想いをのせて大切に届けていきたいです。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

心から感謝の気持ちを込めて。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?