見出し画像

【起業家の資金調達⑩News】ノミヘルスがシリーズAで1.1億ドル、複職プラットフォームOffers3億円などなど

ごきげんさまです。喜業家つぼです。
喜業家つぼの起業家の資金調達⑩News何卒よろしくお願いします。

医療制度って国でしか変えられないということは、思い込みだったんだと考えさせられるノミヘルスが、シリーズAで1.1億ドルという大型資金調達を実施しました。しっかりとフィールドをもって成果をどんどん達成していきながら、フィールドを広げることと、効率的に実施していくための仕組み化を上手に実施して、既存の医療制度の考え方を覆すように実施していっている姿はヘルスケアイノベーターとして大変勉強になります。

1)ノミヘルス シリーズA 1.1億ドル

ノミ・ヘルス(Nomi Health)は、第三者の医療保険会社をあいだに挟まないかたちで、米国の多くの人に医療サービスを提供しているスタートアップだ。同社は2021年12月8日、シリーズAラウンドで1億1000万ドルの資金を調達したと発表した。

2)中国mRNAワクチン 1100億円

中国のバイオテクノロジー企業でメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの開発を手がける艾博生物科技(アボジェン・バイオサイエンス)は11月29日、シリーズCの追加ラウンドで3億ドル(約341億円)の資金調達を完了したと発表した。

3)12月第2週サマリー

国内の成長産業及びスタートアップに関する幅広い情報を集約・整理し、検索可能にした情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを発表している。
先週は小型衛星用アンテナなどを開発するQPS研究所が、シリーズBラウンドのファーストクローズにおいて総額38億5,000万円の資金調達を実施し注目を集めた。スカパーJSATをリードインベスターに、スパークス・グループ日本工営リアルテックホールディングス三井住友海上キャピタルFFGベンチャービジネスパートナーズ三菱UFJキャピタルSMBCベンチャーキャピタルが引受先として参画している。今回調達した資金は、2022年打ち上げ予定の衛星3号機から6号機の開発・運用の資金として使用する予定だ。

3)脱炭素社会 電力取引DXデジタルグリッド 約18億円

デジタルグリッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊田 祐介)は、ソニーグループ株式会社、ダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社、東急不動産株式会社、株式会社東芝、三井化学株式会社、横河電機株式会社、株式会社MOL PLUSを引受先とする、第三者割当増資による18億1,332万円の資金調達についての契約を締結いたしました。この資金調達により、再生可能エネルギーの安定的普及などを目指す、自由な電力取引の社会的プラットフォーム構築をさらに推進していきます。

4)NFTブランド RTFKTスタジオ ナイキが買収

 「ナイキ(NIKE)」が、デジタルスニーカーやバーチャルウェアを販売しているブランド「RTFKTスタジオ」を買収したことを発表した。買収額や買収条件は明らかにされていない。

5)貿易見積査定DX 7500万円

国際貿易の見積査定業務をDXする株式会社JapanFuse(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:石田寛成)は、シードラウンドにおいて、ALL STAR SAAS FUND、ANOBAKAを引受先とする総額7,500万円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。

6)複業転職プラットフォームOffers 3億円

プロダクト開発人材の複業転職プラットフォームOffers(オファーズ)を運営する株式会社overflow(代表取締役:鈴木 裕斗・田中 慎)は、FFGベンチャービジネスパートナーズ、DNX Ventures、アカツキ「Heart Driven Fund」、三菱UFJキャピタル、などからシリーズAラウンドとして3億円の資金調達を実施いたしました。

7)税理士業界DX Beso 3000万円

株式会社Beso(本社:大阪市北区、代表取締役:白木 淳郎、以下「Beso」)は、プレシードラウンドにおいてクオンタムリープベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:古谷健太郎、以下「QXLV」)が運営するQXLV投資事業有限責任組合を引き受け先とする第三者割当増資により、約3,000万円の資金調達を実施したことをご報告いたします。今回調達した資金で、税理士業務の効率化と品質をアップデートするプロダクト『ZoooU(ゾー)』の開発と採用の強化を図ります。また、本日よりティザーサイトを公開、事前登録の受付を開始しました。

8)LINEアプリ開発 on 

onは、LINEアプリ受託開発事業や、LINEミニアプリを活用した店舗受取や受注生産を可能にする予約注文サービス「onLINE for プレオーダー」を展開しています。

9)ワクチンスタートアップ エピトマップ 3億円

 エピトマップ株式会社(本社:神奈川県相模原市)は、日本全薬工業株式会社(本社:福島県郡山市、以下ZENOAQ)及び動物アレルギー検査株式会社(本社:神奈川県相模原市、以下AACL)を引受先とした第三者割当増資により、3億円の資金調達を実施しました。併せて、三者にて事業化推進契約を締結し、日本製初の動物用抗体医薬品(アレルギー治療薬)の製品化に向け推進して参ります。

10)エイジングケアD2C スキンフォニア1億円

ヘルスケア発想のアジア向けD2Cエイジングケアブランド【SKINFONIA(スキンフォニア)】を展開するTIERRAS Limited(ティエラス|代表取締役社長 : 吉田 直史、本社:香港)は、SKINFONIAの日本と中国でのローンチと同時に、シードラウンドにて、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)と複数の個人投資家からの総額1億円の資金調達を完了したことをお知らせいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?