見出し画像

ハーバー食べたい。横浜人だもの。

先日、
とある駅前のスーパーに入った。
お昼ご飯を買うためだったので
あれこれ物色して
いざレジへ行くと、
んん?と頭の中が反応。

気になった方向へ行くと
お土産を並べたコーナーみたいなのがあり
その中にハーバーがあった。

濃紺と白の組み合わせが
なんとも横浜っぽい(勝手なイメージ)。
そこにはお酒のトリスでもお馴染みの
柳原良平さんのイラストが。

これだ。
これが視界に入ったのは一瞬だったけど
頭の中が反応した。

ハーバーは
横浜の銘菓で
ありあけという会社が出している洋菓子。
カステラ生地のようなものに
マロンクリームが入っている。
マロンケーキ、というべきか。
船のような形をしていて
外の生地はそれほど主張がなくて、
メインのマロンクリームも、
甘さが控えめ。

だから美味しい。
マロンクリームというよりは
マロン餡だと勝手に思っていたけど
ハーバーの説明に
マロンクリームって書いてあるから
多分マロンクリームなんだろうけど
自分としてはマロン餡のがしっくりくるので
あえてマロン餡というのはごめんなさいなのだけど
このマロン餡が、本当に絶妙な甘さであとを引く。
お茶などがなくても甘すぎないので美味しく食べられるんだ。

初めて食べたのがいつだったか
もう思い出せないけれど、
本当に衝撃的だったのを覚えている。

子供が食べるもので
マロン餡的なものはあんまりなくて、
それが我が家だけかもしれないけれど、
それまでは小豆の餡子とか
白餡とかしか知らなかったから
この未知の餡は本当にびっくりした。

味が薄い。
でもだから美味しい。
これは大人のお菓子だ。
そう感じたから
ひょっとしたら今でも自分の中で
ハーバー=大人のお菓子見たいな構図があって
だから憧れが廃れていないのかもしれないから、
ハーバーが特別なお菓子であると思っているのかもしれない。

一般的には
ひょっとしたらそんなに特別なお菓子じゃないんだろうけど
そんな理由から自分にとっては
かなり特別な横浜の味だったりして、
それは崎陽軒のホタテが香る独特の焼売よりも、
いつどんな時に食べても絶対に美味しいハトサブレーよりも、
ぶっちぎりでNO.1だ。

それが、東急ストアに
しれっと置いてあることに衝撃。
でもそうか、ここは横浜だ。
置いてあっても不思議じゃない。
でも、スーパーだぞ?
デパートとかならまだしも
スーパーでこんなカジュアルに買えるのか?!

多分、そこにハーバーがあったって
誰も気にも止めないんだろうけど、
そのスーパーでたった一人、
感動の雷に打たれながら8個入りを購入。

そして久しぶり口へ運ぶと、、、
間違いない。
ハーバーの味だ。
やっぱり美味しい。

この味を知らない家族にもぜひ知って欲しいと思い、
ひとつずつ渡して食べてもらったけど、
どうも思ってたレベルの感動はしないようだったので
もったいないので残りは全部自分で食べた。

こっちの勝手なイメージなので
家族のリアクションは仕方ない。
まあ、それは良いけど。

きっと思い入れが乗っかっている分、
味は、レベルが上がる。
記憶がスパイスになるというか、
何がしかの感覚を上乗せして
味わいを引き立ててくれるんだろう。

そういえば京急ストアには
他のフレーバーのバーバーも置いてあった。
今度、ぜひ買ってみよう。
そして食べてきっと思うんだ。
やっぱりマロンのやつが美味しいと。
だって他の味のハーバー、食べたことないし。

そんな自分の中に眠る
意外な地元愛的な感覚を見つけた
スーパーでの出来事。


お読み頂きありがとうございます。
もしも「なるほど」や「そうだよね」と感じたら
スキボタン→「♡」を押していただけますとありがたいです。


皆様からの「♡」が、これからも筆者が感じたことをシェアしていく温かな後押しになります!

#ハーバー
#ありあけ
#お菓子
#思い出の味

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートはnoteをより良くするために使わせていただきます!