見出し画像

コロナでも子供が公園行きたがる!

これは現在子育てしてる方だとかなりお悩みなのではないかと思います。

ずっと家にいるのはしんどい…
子供が外に行きたがってる…
でもコロナの感染は怖い…

子育てをしてると誰しもが思うことだと思います。

しかし子供の命が何よりも大切です。

しかしやはり子供の健康面を考えると運動させてあげるのは大切ですね。

今回は飛沫感染対策のみですがそんな悩みを解決する、私が実践した一つの方法を紹介します。
それは…

朝の8〜9時に公園へ行く!

なぜかといいますと、この時間は公園で遊んだりする人はほとんどいないんですね。(まあ当たり前か

逆にそれ以前の時間だとストレッチしてるおじいちゃんとかいますからね笑

普段は話しかけてきて子供のことを可愛がってくれるのは嬉しいのですが、このご時世ですから…

それになんだかんだこの時間はもう旦那さんとか出勤されてる方が多い(会社も休ませてあげて)ので奥さんは家事に追われている方も多いです。

なのでちょっと時間をずらしてあげるだけで人あんまりいないんです!

健康面にもメリットが…!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、朝から太陽の光を浴びるとセロトニンが脳から分泌されて、子供だけでなく親の方も健康的な体内時計になるんですよね笑(文系なので、よく根拠とか分かりませんが)

あともう一つのメリット…

公園貸し切りサイコー!!

まあこれは毎回ではないし、行く公園の規模にもよります。
しかしこの時間は公園に人がいないことって多いんですよね笑

私は何事にも貸し切りっぽいとテンションが上がるタイプなのでだいぶ満足しています笑

最後に

あくまで飛沫感染のリスクが軽減されるというだけなので、遊具とか触ったりすると思うので手洗いうがいはしっかりしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
コロナでも健康・楽しく育児を!

#子育て #育児 #家族 #公園 #新米パパ #新社会人パパ #note



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?