見出し画像

自分に水をあげる時間をとってみた

リモートワークが終わり、幼稚園のお迎えまでちょうど1時間。

少しだけの自分一人の時間。

本来なら「掃除機かけて、洗濯物とりこんで、夕食の準備して…」と山積みの家事を終えたいところだけど。

今日はゆっくりしてみようと思う。

自分を大事にする、自分を看てあげる

仕事や家事や育児があると、
なかなかそんな時間は貴重になる。

ともすれば、時間をとることをないがしろにしてしまう。

ないがしろにされた自分は、
水を与えてもらえない花みたいなものかもしれない。

我が家のハゴロモジャスミンは、水を与えられ、日の光を浴び、葉を拡げ、花を溢れんばかりに咲かせた。

自分に、それだけのことをしてあげているだろうか。

自分に意識を戻す。

縮こまっているのがわかる。

人の顔色を見て、態度を感じて、
その人が心地よくなるようにとか、機嫌を損ねないようにとか、波風経てないようにとか。

そういうもので自分を抑えて閉じ込めている。

窮屈。

一人の時間になって、ぼんやり過ごすことで、
自分が窮屈だと知った。

そして、その窮屈さは恐れからきている。

人に落胆されるのが怖い

自分というものを自分で認めていないから、
相手の評価だけにすがっている。
だから、「相手から「ダメ」と烙印を押されたら…私はもうダメなんだ…」「私がこう言ったら、こうしたら、相手から「ダメなやつ」と思われるかもしれない」
と思っている。

なんで相手が自分の事決めるんだろう。
なんで相手から「ダメ」と言われる前提なんだろう。

これが、私が今抱えている疑問。

疑問が生まれたこと、成長の一つだと思う。


10分でもいい、水やり時間をとって、
少しずつ自分を育てていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?