見出し画像

経過観察

小1息子が、学校へ行き渋りはじめて1週間。
今日もまた、朝のイヤイヤから始まります。

今週からプールがはじまり、楽しみのネタに良いかな〜って思っていましたが、何を言っても響きません…

早く迎えに行くと言えば、あまりグズることなく学校へ行けるんだけど、くせになっちゃうかな。

それでも行くというなら、行かないよりは良いのかな。
私も、頭の中で葛藤しながら、登校の時間を迎えています。

『何のために学校へ行くの?』
『イヤって言ってるのに、何で行かせるの?』
『どうしたら分かってくれるの?』
『ぜんぶイヤ』

朝になると、思い思いに吐き出して、全力で伝えてきますが、回答に困る内容ばかり。

休ませてあげることも必要なのかな。
きっと、学校がすべてではないよね。
自分が小学生の時はどうだったかな?

考えていても、次男を納得させられるような言葉が浮かびませんでした。

先日。
長男は、一斉下校の時に次男がいなかったから、とても心配したみたい。

いつもより早く次男を迎えに行ったんだけど、それを知らなくて
『迷子になったかと思って心配した』
『一緒に帰りたかった』
『早く帰るのはズルい』
と、長男も長男で正直な気持ちを伝えてきます。

そうだよねー…
そうやって思うのごもっともなんだけど、ママもどうしたら良いか分かんないだよね。

長男も小1の同じくらいの時期に行き渋りがありましたが、怒りながらも気持ちを切り替えて学校行っていたことを思い出しました。

兄弟でも性格や個性は違うし、どんな言葉や対応が良いのか、その子によって異なりますよね。

4月、5月は入学式、運動会、授業参観と色々な行事があって、気を張ってたのもあると思う。

"良いところをママやパパに見てほしい"
"50m走で一位になるぞ!"

なんて、目指すものがあったから、モチベーションにもなって頑張れていた部分もあるのかなー。

先生からのお話では、相変わらず、いつもと変わりなく過ごしているとのこと。

外では、ダメな姿とか見せたくないし、どの時間も
"良い姿でいなくちゃ"
"しっかりしなくちゃ"
そうやって、自分にも厳しくなっちゃうのかなって、次男の性格から考えていました。

お家では、学校で溜め込んだものをママに向けて伝えてくれるんだけど、全てを受け止めきれなくて。

ただ、こうやって伝えてくれる間はまだ良いのかな、とも思います。

自分の中で溜め込むのが1番良くないから、せめて親に向けて思いをぶつけてきてくれる方がきっと良いよね。

いつも余裕のあるママじゃないけど、
子どもたちにとって、
お家がリラックスできる場所、
心が安らぐ場所であるように、
広い器をもって接してあげたいな。

それが理想…✴︎

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?