見出し画像

認識の違いが引き起こすもの〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨日はart baseの柔軟会の日でした。柔軟会では毎月の成長を見ることができ、小学生から30代の方まで幅広い年代の方が、野球や野球に向き合うための柔軟ということを通して同じ時間を過ごす場所になっています。

今回からは睡眠を大切にするためにアフタートークではなく、オープニングトークで各自話したいことを話し、それぞれが考えるという時間になりました。柔軟前の頭の柔軟というような形で、良い時間になったのではないでしょうか。今後も、頑張りたい人が集まり、成長のために過ごせる環境づくりをしていきたいと思います。

昨日急にですが、noteのメンバーシップを開始させていただきました。

毎朝6時にラジオを更新する形で、私の日常のミカタをお伝えします。移動中に私の声やミカタをポケットに入れて持ち歩いたり、1日の良いスタートに使ったり、是非ご活用ください。

活動を通して感じるのは、様々な問題を抱えながら生きていく中で、それぞれの想いや認識が混在し、その中でどう靡いていくのかという部分が本当に大きいと思います。そんな中で、私の発信は稀有だと思いますし、これからもコツコツ継続していきたいと思います。

そこで今回は認識の違いが引き起こすものというタイトルでお話しさせていただきます。

理解不足で…

ここから先は

1,443字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。