見出し画像

自分が思うより染み付いている〜コツコツdiary〜

こんにちは。本日は柘植さんと石川県に来ております。今回は私が理学療法を学んだ母校にも挨拶に行きました。たくさん学んだ環境に行くことで、当時の記憶を思い出しました。今回足を運んだことにより出てきた感情もこれからの指導や、発信に込めていこうと思います。

そして、空き時間に金沢21世紀美術館に行ってきました。旅先での美術館巡りは恒例行事になっております。今回は特に何かお目当てがあったわけではないのですが、ふらっと立ち寄り、素敵な作品に出会うことができました。

今回のテーマにもありますが、自分が思うより染み付いているということは日常でも多くありますし、私自身も日々感じながら生活しております。今回も美術館に行く際「誰の絵があるか?」という部分に引っ張られ、有名な作品があるかを気にしていました。そこで立ち止まり「ダメだ、有名かどうかは関係ない、作品に向き合おう」という思考に切り替え、作品にコンタクトしました。

このように知らず知らずのうちに、私たちは染み付いた思考に引っ張られて生きています。今回はその点を、より野球的に触れていきたいと思います。

思ったよりも…

ここから先は

1,382字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。