見出し画像

解答は現場にあり!見て、聞いて、考えて、改善を実行する!

『事件は会議室で起きてんじゃない、現場で起きてんだ!!』

まさに名言。青島刑事。

現場の状況をみずして高みの見物、知ったかぶり指示。

よくなるどころかむしろ現場が混乱する…。

経営参謀?かつぽんは、常に現場にあり。常在戦場!常に皆んなと共に汗をかくのがモットー。

朝会社について、全部門を挨拶しながら回って歩く。天気の話や今日の仕事の話をしたりして。

なるべく多くの人と会話を。

日中も自身の仕事の合間に、各フロアを回って現場に立って同じ担当者の目線となって、質問したり、相談にのったり、改善につながることを。

大々的に全社に関わるシステムアップも重要ですが、日々の業務の中でこれを実現すれば一分一秒変わることを探して。

毎日の仕事で、10人が1日1分業務短縮できれば、1日10分、20日間で200分、1年間で2400分=40時間 短縮できます。この計算で1日10分の改善ができれば1年間で400時間という時間を生み出せる。

人手不足で中々人を増やすことのできない昨今…。ちょっとした事の積み重ねが、大きな力となるはず。

もちろん、経営参謀として、見える化やこの先の中期計画、プロジェクト推進等々様々なことを考えて実行しています。

でも一人では出来ることが少なくて、たくさんの人の力を結集して進めるようにしなくては!

巧遅より拙速を!

風林火山で!

おっと今日は、お休みの日。

ゆっくり休んで心身共に整えるのもまた軍師のつとめ。

今日もよろしくお願いします🤲


サポートいただければとっても嬉しいです。いただいたもので、宇宙・地球環境・和歌・読書をさらに深める活動に使わせていただきたいと思います。 皆様へ届きますように、日々努めてまいります。