見出し画像

小さな言葉を繋いで温かい世界をつくろう。僕たちにできることを!

こんばんは!本日もお疲れ様でした。まだ残業の方や仕事中、帰宅途中の方もいらっしゃると思います。

本当にお疲れ様です。心身の疲れは、免疫力を低下させます。無理せずゆっくり毎日を過ごしていきましょう。

夕方から雨足が強くなり、それに合わせて気温も下がってきています。手洗いうがをして温かくしてゆっくりと心身共に休ませる時間をとりましょう。

今日は、お昼の時間に嬉しい連絡が入りました。先月、僕の児童文学の先生と読んでいる方(心の中で)から、雑誌へ、子供との読書についてのテーマで文章を書きませんか?と依頼があり書いたものが出来上がったとの連絡を頂き、

『とっても評判が良かった。』とのメッセージ付きで。

もちろん、お世辞という事は、十二分に理解していますが、素直に嬉しく思います。

そして、その一つの言葉がとても嬉しく思います。

たまたま、会社の同期の女性と、旦那さんに言われて嬉しい言葉について話をしていたことを思い出しました。

『ありがとう』『お願いね』『大丈夫?』『無理しないでね』『気をつけて』


気の利いた事でなく、ちょっとした言葉。それが大切なのだと。

当たり前がなぜか難しくなってしまっている現代…。もう一度、皆さんで小さく声かけしてみませんか?

おはよう。おやすや。こんにちは。こんばんは。

家族の間、同僚の間、友人の間、お店屋さんとの会話の中、出来るところから一歩一歩。

先日、会計士の先生との打ち合わせの中でもコロナ禍の影響もあってか、世間が暗い雰囲気になって、少しなことでもギスギスしたことに感じられる…なんて話を…。

寂しい世界ではなく、温かい世界を皆さんでつくっていきましょう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。



サポートいただければとっても嬉しいです。いただいたもので、宇宙・地球環境・和歌・読書をさらに深める活動に使わせていただきたいと思います。 皆様へ届きますように、日々努めてまいります。