「TwitterのAPI規制」「AIが生成する児童ポルノ増加」記事メモ

・TwitterのAPI規制
 →原因は色々言われているようですが、その1つ

ChatGPTの作成者であるOpenAI Inc.は、利益追求のために無頓着に人工知能モデルを訓練するために「膨大な量の」個人情報を盗んでいると、匿名の個人のグループが集団訴訟の地位を求める訴訟で主張している

同社の人気チャットボット・プログラム「ChatGPT」やその他の製品は、子供たちを含む数億人のインターネット・ユーザーから、本人の許可なく収集した個人情報をもとに開発されている

タマホイさん

ニュース記事



・AI生成児童ポルノ
 →日本では政府や報道がこれに触れず、注意喚起もしていない様子。

“児童安全の専門家によれば、 コンテンツは本物の未成年の写真を人為的に操作して作成されているという。”


ニュース記事


・FBIが警告 生成AIを悪用したセクストーション

 セクストーションは以前から存在する脅迫行為でしたが、従来のセクストーションは、被害者に対して恐喝行為を行い「本物の性的コンテンツ」を作らせるものでした。
しかし、AIの悪用によって、SNS等に掲載された一般的な写真や動画を素材とした「無数の性的コンテンツ」を作成し、これをSNS、ポルノサイト、公共フォーラムに掲載し被害者を脅迫することが可能となったのです。

yahoo記事より


・生成AIの自動性虐待画像を売買
 →記事内でpixivが温床の1つになっているとの指摘


元記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?