個性を知る=本来の自分に戻る
ふっこです。
個性の学校では、うるさいくらいに「個性、個性」と連呼していきます。
でも、「なぜ今さら個性?」という疑問を持つ方も少なくないかも?
だって、個性という言葉は少しも新しくないし、個性という認識だって誰の中にもあるものだし、なぜ今さらそこにフォーカスする必要があるのか、伝わりにくいかもしれません。
うん、確かに個性というものは珍しくもなんともなく、当たり前に今この瞬間も、誰もが自分が持っている個性を表現して、生きています。
ただ、それを「認識」できているかというと、そうでもなかったり。
わかりやすい例だと、「欠点」だと自分が思っている部分があるとします。
人と比べて何かが劣っているとか、欠けているとか、そう感じる部分を私たちは「欠点」という風に認識する場合があります。
「欠点」と認識すると、どうなるか?
それを克服しようとしたり、人目にさらされないように隠そうとしたり、しませんか?
何より自分自身が、欠点の部分を「嫌い」と感じやすくなり、自分自身がそこから目を背けることも。
これがもしも「欠点」ではないとしたら、これらの認識ってなんだかもったいない気がしませんか?
人生のどこかで「欠点」という言葉を覚え、人と比べて「劣っている、欠けている」と認識し、「これは自分の欠点なんだ」という信念を生み出しているのは、紛れもなく自分なんです。
だけどそれは単に、「人と違う個性」がそこにあるだけかもしれません。
比べたあの人には別の個性があっただけ、かもしれません。
「個性」というものは、何かと比較できるようなものではなく、完全にオンリーワンな独自性そのものなので、個性同士に優劣ってないんです。
でも知るまでは、そんな風には認識できないので、欠点やコンプレックスという「代用の認識」を当てはめて、生きている人がとても多いなと感じています。
それは決して間違いだったワケではなくて、私自身もまた、そんな風に生きていた時代が長くあり、
本当にただ「個性のことをよく知らなかった」だけでした。
それを教えてくれる人が周りにいなかっただけ。
それを学べる機会に出会ってなかっただけ。
幸いにして、その後私は個性に関して学ぶことができて、沢山の驚きと発見と、深い安堵に出会え、
それらを沢山の方と分かち合っていける場所を創ろう!
そうやって、個性の学校が生まれました。
*
個性っていうのは、本当に誰の中にもあります。
驚くほどに、一人一人が持っている個性は違うんです。
だけど同時に、人は「同じであること」に惹かれたり、「持っていないもの」に憧れたりもして、折角既に持っている個性があるのにそこに気付かないまま、
「本来の自然な状態の自分」の上に、「こうあるべき自分」「こうでありたい自分」を着ぐるみのように着込んで、
本来の自分、本来の個性のまんまを覆い隠してしまいがちなんですよねー。
その状態でも別に死なないので(笑)
問題はないですし、生きて行けますからいいんだけど、どこかでいつも、不足感とか違和感とか、欠乏感、そこから派生した悲しみや苦しみなどを、ひそかに感じている人も少なくないのでは?
私は、大いに感じていました!
「本当の自分はこんなものじゃないはずなのに・・・」
ずっとそんな風に感じながらも、じゃあどうしたらいいのかもわからなくて、その想いすら現実逃避じゃないのかと疑う始末。
でも、本当に「こんなものじゃなかった」です(笑)
当時の自分を振り返ると、自分の個性を全く認識できていなくて、自分を生きることを楽しめてなかったんですよねー。
自分を知っていく、自分の個性を正しく認識していくことで、こんなにも生き心地が変わるものなのかと、
日々ニヤニヤしています。
でもそれも当然で、個性がわかっていくほど「私は私のまんまでいいんだ!」と自分が自分を受け入れられるから。
誰かにわかってもらうとか、受け入れてもらう喜びももちろんあるけど、
自分が一番自分をわかってあげられる、一番の良き理解者であってくれることの安心感は、他の比ではありません。
なんとなく「自分を好きになる」そんなレベルじゃなく、
「これが私の個性なんだ♡確かにずっとそんな私で生きてきた!うんうん♡」
という納得感と、
「これからもこの私で生きていいんだ!」
という安堵とワクワク感。
私が私である、ただそれだけのシンプルなことが、大きな喜びになる嬉しさ。
これをね、みんなにも体験してもらいたい♡
だから個性の学校は、どこまでも自分のために参加して欲しい♡
あなたが、あなたの個性を知って、見つけて、本来のあなたに戻っていくプロセスを、安心できる環境の中で、周りから理解・応援されながら育んでいける場が、個性の学校です。
詳細のご案内まで、もう少しお時間下さいね!
個性の学校は、
2024年秋の開校に向けて
ただいま準備中です。
詳細が決まり次第、ブログでご案内します。
個性の学校へのお問い合わせは
koseinogakko@gmail.com
にて、随時受け付けております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?