臨採日記【満防期中学生】

葉月のころ
えすえぬえすに、
読解力に隔絶したる世代あるなりと聴く。

古く昭和の家電三神器のころ
「一億総白痴となるべし」とて警句ありしが
この十年ほどに
You Tubeなどのひろがりやう
「言葉より生ずる脳裏の映像処理」の力を
そこそこ落としめるものと言へり。

さらでも、常時マスクにて口元を覆ひて
三年ほどになりければ
相手の言葉を聞き逃したる、
相手の表情を見逃したるなど、
学びのあるべきところながら、
その機を逃しやすき日々に
幼き時を過ごし居ては
かくてもありなむ。

いかにしたれども
教育には人間の関はりより生ずるところのありて
たがいに視認のあらまほし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?