見出し画像

イベント出店します!

桜ももうすぐ開花しそうに暖かくなり、かなり春めいてきました!
そうなってくると屋外イベントの時期に突入です。

3月19・20と岐阜県瑞浪市で開催された、
CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP VOL,1 -MIZUNAMI- セラミックバレークラフトキャンプ瑞浪』に出店してきました!

岐阜県の東濃エリアにある瑞浪・土岐・可児・多治見の4つの市で4年間かけて開催する地域最大級の移動型クラフトフェアです。

セラミックバレーって?
やきもの、陶器の産地で有名な岐阜県の東濃と呼ばれる地域にある多治見市、土岐市、瑞浪市のエリアのことを「セラミックバレー」って名付けたそうです。

千三百年もの長きに亘り、やきものの産業と文化が息づくこの地は、陶土に恵まれ、
器やタイル、ニューセラミックスまで幅広い美濃焼が生産され、
作家や窯元、商社や関連企業が集う世界有数のやきもの産業の一大生産地です。
そして今、受け継がれてきた文化と技術に、時代をとらえた柔軟性と多様性を融合させ、
さらなる挑戦と創造の系譜を宿すこの地を「セラミックバレー」と名付けました。

セラミックバレー美濃HPより

今回は、役目を終え 不要になってしまった 家 具 た ち を 蘇 ら せ る『リバイブモブラープロジェクト Revive Mobler Project by  RESTYLE」で出店してきました。


3m×3mの区画で『リバイブモブラープロジェクト Revive Mobler Project』の家具や雑貨を展示販売。

中でも人気があったのは開催地、瑞浪市の大湫宿にある神社の大雨で倒れてしまった樹齢1000年の大杉の枝を使ったウッドトレイ。

地元なので大人気。完売しました!

鯉のぼりも大人気!

お箸もたくさんご購入いただきました。

全て役目を終えて不要になった家具などの木材を使ってRESTYLEの工房でひとつひとつ丁寧に手作業で製作しているものばかりです。

キーホルダー作りのかんたんワークショップも人気でした!

ありがとねー!キッズたち。

会場にもRESTYLEブースにもたくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました!
これまであまり屋外イベントには参加することが少なかったですが、これから積極的に参加していこうと思っています!

何かいいイベントがあったら教えてください!
また、イベント主催者の方、お誘いくださーい!

これからも「リバイブモブラープロジェクト Revive Mobler Project  by  RESTYLE 」をPRしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?