見出し画像

蘇る名作家具。〜スワンチェア〜 after。

先日入荷した、破れてしまっていたフリッツハンセンスワンチェアが張り替えが完了して戻ってきました!

デンマークの巨匠、アルネ・ヤコブセンの名作家具です。

張り替えをお願いしたのは、岐阜高山にあるLeprahaun chair hutteさん。

北欧ヴィンテージ家具を得意として張替えをされている、有名工房さんです。

画像1

⇧⇧ beforeです。⇧⇧

結構ビリビリ。

RESTYLEで買取しなければ廃棄されるところでした。

画像2

⇧⇧ after です!⇧⇧

さすがの仕上がり。

画像3

こっちのグリーンのスワンチェアはデンマークの老舗テキスタイルメーカー、クヴァドラ社のTonus 4 (トナス)という生地で張り替えてもらいました。

ウール90% / Helanca10%です。マーチンデールという摩耗試験の数値が10万回。

最高級の生地です。

画像4

こっちのイエローのスワンチェアは日本のテキスタイルメーカー、Ribaco社のNCシリーズで張り替えてもらいました。

アクリル70%/ウール30%でしっかりしています。

画像5

これからまた、何十年と使えます!

家具の修理や張替えはコストが結構かかってしまうのですが、

こういった名作家具は修理しながら、しっかりと後世に残していきたいですね。

良いモノを買えば、自分が不要になったとしても誰かが修理して使ってくれます。

みんなが、ちょっとした心掛けで少しづつサステナブルな世界に。

SDGs つくる責任 つかう責任


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?