公園型複合施設 こうさKOUEN

Concept:みんなが自然体で過ごせて、多様性の化学反応が生じる場  Rule:絶対…

公園型複合施設 こうさKOUEN

Concept:みんなが自然体で過ごせて、多様性の化学反応が生じる場  Rule:絶対のルールを作らないこと

最近の記事

高齢者デイサービス

地域参加型のデイサービス 「デイサービス」のイメージは、自宅から施設に通ってリハビリやレクリエーション、食事や入浴などのサービスを「受ける」というのが一般的ではないでしょうか。 もちろんそれも必要なデイサービスの機能ですが、今後の更なる高齢者増に対応していくためには、ご利用者が”楽しん”で自ら「参加する」形のデイサービスが必要になっていきます。 地域とご利用者を繋ぐ(=地域参加の場を作る)、Hub的なデイサービス。 『地域参加型デイサービス』の開設を目指して私たちは準

    • スタッフ募集(採用について)

      公園型複合施設は2023年10月にオープン予定です。施設内には以下の事業所があります。 ・子供療育施設(放課後等デイサービス、児童発達支援) ・高齢者デイサービス ・健康食レストラン 募集職種は次の通りです。 ・介護職(無資格でも可) ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・公認心理師 ・児童発達支援管理責任者 ・保育士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員 ・看護師 ・調理スタッフ(無資格でも可) ・バイトスタッフ ・事務職員 ・ボランティアスタッフ 2023年9月から現

      • 旧甲佐幼稚園の解体

        もともと甲佐町が持っていた甲佐幼稚園の解体を進めてます。2008年に閉園してから建物はそのままでした。今回の講演型複合施設を作るにあたり、再利用も検討しましたが、やはり古いこともあり取り壊しになりました。 幼稚園に通ってた人たちも、生まれ変わった公園に遊びに来てもらいたいです。 新しい施設には児童発達支援のサービスがあるので、幼稚園・保育園の子どもたちも利用します。次の世代につながりますように!

        • 子供療育施設

          子供の通所型療育施設 療育と言えば、放課後等デイサービスを連想する方が多いのではないでしょうか? 2012年に放課後等デイサービスや児童発達支援が制度化されたことで、これらの事業所は爆発的に増えていきました。 放課後等デイにおいては、いまや『コンビニの数より多い』と言われるぐらい事業所が乱立しています。 あまりにも増え過ぎたので、熊本県のように新規開設を制限している自治体も珍しくありません。 早期療育の重要性 療育を早期に受けることで、子どもたちやご家族の『生活のしやす

          建設前の住民説明会

          甲佐町の緑町公民館で公園型複合施設の住民説明会を実施しました! 20名近くの参加をいただきました。ありがとうございます。 利用者さんが自主的に好きなことができる、新しいタイプの高齢者デイサービスの説明 現状の甲佐町にない、放課後等デイサービスと児童発達支援の説明。病院がやるので、専門療育に重きをおいてます! 質疑応答では、公園周りの問題点や、こうなると良いなと言った意見。こんなことできないかと言う提案もありました!ぜひ前向きに取り組んでいきたいと思います!

          公園型複合施設の「公園型」ってなに?

          複合施設というのはよく聞きますが「公園型」の名称についてどのような意味はあるのですか?甲佐町には、子どもたちが自由に遊ぶ公園が少なく、以前より住民の悩みの一つでした。そこで、プロジェクトメンバーを立ち上げ、まずは公園の存在意義について議論を重ねて、以下の3点にまとめました。 ・気軽というより意図もせず誰もが利用できる場所 ・何か目的があっても、なくてもいける場所 ・利用する人の年齢や性別、お金を持ってるかなど全く関係ない場所 その一方で、最近の公園には“禁止事項”がたくさ

          公園型複合施設の「公園型」ってなに?