見出し画像

ワンピースもどき

私は何かを思いつくのが大好きだ。自分一人でできないようなことばかり思いつく。そして、それは誰かとしゃべって盛り上がったら消えてしまう。現実の前で「ああ、ハードル高すぎるわ」と弾けるのである。

新しい形の音楽祭の話も思いつきを夫に話したら「いいね、おもしろいね、でもツメが甘いな」といつも通りの反応だった。では、と何度もツメていったら「ええね」との言葉。

この「ええね」は重い。経営者の彼は今までの私の数々の思いつきを聞いてきた。なかなかええね、は出ない。その彼の「ええね」で私は進むべき道が見えたも同然。とても単純なのだ。野村監督に沙知代夫人、落合監督に信子夫人、智佳にケンさんである。(付け加えるが、ええね、も大体ええね、であって全面的にええね、はまだ出たことがない)

それでもまだツメは甘い。が、音楽界で何かをやってきた人ではない素人にいろんな人が協力してくれると言ってくれる。ひょんなことからプロの音楽家にまでその話をした。すると「協力できることがあればなんでも言ってください。まず、その音楽祭には音楽家なら誰でも知ってるような冠になる人がいないといけませんね」と言ってくれた。音楽祭の冠か。考えたこともなかった。例えば小澤征爾といえば松本フェスティバル、とかそんな感じ?

ハテナのたくさんついている私にその音楽家は「僕に心当たりがあるから話してみましょう」と言ってくれた。嬉しい。が、その冠さまが承諾してくれたらもう後戻りできない。後戻りできないなら進むしかないのかなあ、と消極的な前向きさがその後湧いてきた。

しかし、日が経つにつれてなんだかすごくいい音楽祭になる予感がしてきた。腰は退けているがやる気は前のめりである。ふふふ。やってやる。

思いつくのが好きだけど、現実の世界であれこれやるのが得意ではない私だ。それならそれが得意な人に一緒にやってもらえばいい。スケジュール管理とか、お金に強いとか、計画を立てるのがうまい、とか、旅の手配が得意とか、ステージのノウハウが分かってるとかいろいろ。自分の得意なことを持ち寄ったチームで何かをするのは本当におもしろい。

段々漫画の「ワンピース」みたいになってきた。手も伸びないし、麦わら帽子もないけれど、私と一緒に冒険する人はそれぞれが自分の目指す場所へ行ける、という自信はあるのだ。なんで?なんでかな?でもあるものはしょうがない。

では、また。ごきげんよう。