見出し画像

<5/16~5/20 来週の日経平均の動き>

・SQ通過後の動き

今週も日経、ダウと大きく動きました。

日経は26000円を割り込み25500円近くまで下げる場面もありましたが、その後は大きく反発し、CFDベースでは26635円まで上昇しています。

これだけ動いた要因として今週は5/13が5月SQだったことが大きく影響しています。

上がった理由、下がった理由は後付けでいろいろとされているようですが、日経に関してはほぼこのSQをターゲットにした大口達の戦いによって乱高下しているといっていいでしょう。

SQ値は26000円狙いの大口による売り方と買い方の攻防が行われていたため、ほぼこの近辺での着地となりましたが、問題はその後の動きです。

SQ後に寄り付きから一気に上昇となりましたので、本来は上にいるべきところをSQ要因により過度に下に引っ張られていたというような動きです。

短期的なトレンドは上なのでこの流れについていくことにはなりますが、中期目線ではまだ下降トレンドの中なので下げすぎた中での一時的な戻り局面という見方で見ています。

そして、長期的に不安なのがビットコインで、短期的には一旦反発するかもしれませんが、週足チャートが完全に下降トレンド転換からの下落に入ってきているので、長期保有ではかなり不安なチャートになってきました。

ビットコインの下落が本格的になるとその他の市場にも影響はかなり出てくるので注意して見ていきましょう。

<チャート トレンド分析>

●ビットコイン

週足:下降トレンド-下落中

日足:下降トレンド-下落中

4時間足:下降トレンド-上昇中

1時間足:レンジ-下落中

週足が完全に下降トレンドに転換しました。

時間足では一旦レンジに入っているので、いくらか戻す場面はありますが、日足も下降トレンドなので、大きな流れは下目線という目はもっておきましょう。


●日経平均

週足:下降トレンド-上昇中

日足:レンジ-上昇中

4時間足:レンジ-上昇中

1時間足:上昇トレンド-上昇中

時間足は上昇中で、日足もレンジの中の上昇局面にあるため、短期的には上の流れが続いています。

27000円を超えてくると日足が上昇トレンド転換しますが、それまではレンジ内の動きになるので、来週はどこまでこの反発が持続できるかに注目しています。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

より詳しいチャートなど見たい方はこちらのメルマガもぜひご覧ください。

【無料メルマガ】誰よりも正確に日経平均の動きを分析!「相場の流れを読み解く!日経チャート解析」毎週発行
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOlDpwXzqi

●著書

システムトレードについて基本から応用まで役立つ内容になっています。

実際に今年のコロナ相場でも機能している戦略とシグナルの出し方まで詳細に書いていますので、是非読んでみてください。

「暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード」

https://www.amazon.co.jp/dp/4775991752/ref=cm_sw_r_li_api_fabt1_cyYQFbNPP5HWB

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

----------------------------------------------------------------------
本記事は情報・記事等は、一般的な情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用、投資などに関する最終的な決定は、読者ご自身の判断でなさるようにお願いします。情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。万一当該情報に基づいて被ったいかなる損害について一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
----------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?