見出し画像

【開催終了】脳卒中当事者が語る。「鍼灸師」に求めるもの〜特別オンラインセミナー〜

こんにちは。”くっしー” こと櫛引翔太です。

今回の特別オンラインセミナーは
「脳卒中当事者」の方に
ご登壇していただきます。

参加申込はこちら⇩


【テーマ】
脳卒中当事者が鍼灸師に求めるもの

日付:3月13日(水)
時間:20:00ー21:30
講師:脳卒中当事者、櫛引翔太
費用:無料
定員:90名(先着順)
対象:鍼灸師・鍼灸学生・脳卒中当事者の方
備考:アーカイブなし

【内容】
急性期・回復期病院でのリハビリの経過、機能回復をされる上での苦悩や葛藤、そして治療の選択肢としての「鍼灸治療の経験」などをお話ししてくださります。

脳出血発症から6年。
店舗の責任者として仕事をされているところから一転。ベッドから起きれず、食事すらできない状態。

葛藤の中、家族や友人の支えの中で見つけた
「回復を諦めない心」

患者さんの前向きな姿勢に対して、鍼灸師に求められるものは何か?
理解を深める会にしたいと思います。

多くの方に聞いていただいたい内容ですので、同僚やご友人の方への紹介をお願いいたします。

参加申込はこちら⇩


【鍼灸師向けのリハビリセミナーを毎月開催】
↓以下より友達の追加が出来ます↓


【自己紹介】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?