見出し画像

おかしなレビュー

レビューを見てから行動することが多くなった

でもある日ふと思う
レビューがおかしなことになっている時がある
1000円の価値のあるものを1500円で買った物のレビューは悪い
反対に1000円の価値のあるものを500円で買った物のレビューは良い
これは買った値段に対してその商品が妥当かどうかという評価にすぎない
同じ商品なのに買った値段によってレビューが変わる
ではこの商品は良いのだろうか、悪いのだろうか

その商品が良いか悪いかということから少し遠ざかっているのではないだろうか

本当に知りたいのはその商品についての内容で
これこれこういう理由で使いやすいとか
これこれこういう理由で使いにくかったとか
まずそういったことが前提にあって
その商品の価値がいくらくらいのものなのかということではないだろうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?