見出し画像

【インタビュー】 ちいクラで応援し合う時代を 永岡恵美子さん

皆さんこんにちは!
一般社団法人グロウイングクラウドの春季インターンシップに参加させていただいています。大学2年生の堀加奈子(ほりかなこ)です!

今回も第6回郡山地域クラウド交流会に向けての魅力発信のために地域クラウド交流会に関わりのある方々にインタビューをしていきます。

第2回目のインタビューは、地域クラウド交流会を立ち上げた
永岡恵美子さんにインタビューをさせていただきました!

記事を通じて、少しでも多くの方に地域クラウド交流会に興味を持っていただけると嬉しいです!

地域クラウド交流会とは

地域クラウド交流会は、地域住民が起業家の応援を通して、地域活性化を目指す交流会形式のイベン トです。 起業家だけでなく、地域の人たちが参加することで、地域全体のビジネスの活性化につながることを目的としています。

<ちいクラの役割>
1. 地域の起業家たちと、起業家や地域を応援したい人たちの交流とビジネスマッチングの場
2. 起業家の事業プレゼンにその場で投票し、応援を起業資金に変える交流会型クラウドファンディング

詳細は下のホームページをご覧ください↓↓↓

永岡恵美子さん

今回は、地域クラウド交流会を立ち上げた永岡恵美子さんにインタビューしました。サイボウズ株式会社に勤務されている永岡さんは、2015年に千葉県千葉市から立ち上げた起業家支援と地域活性化を掛け合わせたイベント「地域クラウド交流会(ちいクラ)」立ち上げ、現在は24都道府県(2カ所)で開催されています。

永岡恵美子さん

戦う時代ではなく、応援し合う時代


ーー地域クラウド交流会を始めようと思ったきっかけと、その思いについて教えてください。

元々は起業家支援施設の館長をしていましたが、10年前サイボウズに転職しました。入社時に社長から「サイボウズに入ったからには、楽しく働いてください。でもこちらから仕事を与えないので、自分で作ってください」って言われたんですよ。そこで私が作ったのが今の「地域クラウド交流会」なんですね。名前もやり方も、実はほぼ変わってないんです。当時サイボウズとしては、kintoneという製品を皆に普及したい時期でした。100人程度の人を集めて、みんなでkintoneを使ってみたいと考えました。でも、どうやって人を集めるの?という問題がありますよね。そこで起業家支援も行うことで100人程度の人を集め、kintoneを使ってもらうというのを思いつきました。全てが網羅されてるものを思いつき、実践に移したという感じですね。

戦う時代じゃなくて、みんなで応援し合ったらいいと思うんです。
町を活性化したい、起業家を応援したいっていう思いが今のちいクラにつながっているんです。

仕事だけではない繋がり、励まし合う関係

郡山地域クラウド交流会

ーー地域クラウド交流会を通じて築かれた人との繋がりの場面を実感したエピソードがありましたら教えてください。

地域クラウド交流会のプレゼンターの方がFacebookに投稿されてたんですけど、プレゼンター同士三名で集まって同窓会をしてたんですよね。地域クラウド交流会での励まし合いみたいな応援し合いみたいなのことが発生してるのが嬉しいですね。

ーー仕事の関係だけではなく、繋がりとして存在しているんですね。

仕事で辛いことなんてあるじゃないですか。その時に励まし合える応援し合える関係が生まれていることがとても嬉しいですね。

ーー起業家の方は企業に属してないからこそ、相談できる相手がいること、応援しあえる仲間の存在は重要なんですね。

何一つとして同じ地域はない

第一回地域クラウド交流会 in千葉

ーーでは、次の質問を移らせていただきます。永岡さんが感じる地域クラウド交流会を通して感じた地域の魅力についてお聞きしたいです。

もうそれぞれの地域にも魅力満載だなっていうのを感じてますね。私は全部の開催地にお邪魔させていただくのがお仕事でもあるので魅力を直に感じています。
地域の魅力って土地や建物などの観光資源的なものもあるんだけど、魅力は人だと思ってるんですよね。ちいクラって同じ枠組みで各地域で行っているんですけど、地域によって地域色が出てるんですよ。それを体験するのが地域の魅力を体験することだと思っていています。その地域に参加して人とその地域と触れることで魅力が感じられ、それぞれがそれぞれの魅力を持っているっていうのを感じます。
何一つとして同じ地域はないっていうところが魅力ですね。

地域クラウド交流会を全国へ

ーー年々広がっている地域クラウド交流会ですが、今後どうなってほしいですか?

現在、地域クラウド交流会は24都道府県(2カ所)にあるんです。
でもそれが全部の県にあって、それぞれにオーガナイザーがいるとより地域のつながりも強くなると思うんです。もし何かあっても助け合うことができたり、一緒に成長していけたらと思いますね。

誰かを応援することから始めて欲しい

ーー最後に地域クラウド交流会に参加したい人や、起業に純粋に興味を持っている人、この記事を見てくださる方へ一言お願いします。

自分がやりたいことがある方は、それを頑張ってほしいと思います。でも、やりたいことがまだ見つからない人や将来にモヤモヤしてるって方は一度ちいクラに来て、ぜひ頑張っている誰かを応援することから始めて欲しいと思ってます。
頑張る人を応援することで、自分が元気になれると思っていますね。あと街にこんな風に頑張ってる人いたんだって思うと、その街がもっと好きになると思います。

インタビューを終えて

zoomでインタビューを行いました!

今回のインタビューを通じて、応援し合うことの重要性を学びました。

さまざまな地域を巡る永岡恵美子さんのインタビューでは、地域クラウド交流会の創設への思いを聞くことができました。

地域の魅力には、歴史や自然、食や地理などさまざまな要素がある中で、地域を形作っている「ひと」の存在についてより注目することができました。

さまざまな意識を持つ人々が集まり一緒に作っているからこそ地域の魅力は増えていくのだと感じました。特に、地域コミュニティにおける人との繋がりは、地域全体の活性化や発展にも繋がっていくのだと感じました。
地域交流会やイベントを通じて、様々な人々が出会い、協力し合い、共に成長していく場として地域クラウド交流会が重要な役割を担っているのだと思います。私自身も地域クラウド交流会にぜひ参加したいと思いました!

お話を聞かせてくださった永岡恵美子さん、ありがとうございました!

第6回地域クラウド交流会は2024年6月6日(木)18:30~20:30の開催です!
事前お申込みは不要ですが、人数把握のため
参加希望の方はFacebookから参加表明いただけますと幸いです。

皆さんのご参加をお待ちしております♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?