見出し画像

大昔、サルと人間の祖先は共通だった

    写真:エドワード・モースと大森貝塚遺跡庭園(Wikimediaより)

 明治時代、東京大学で生物学を教えたアメリカの博物学者エドワード・モースをめぐるエピソードも面白い。
 彼が日本人にダーウィンの進化論を紹介したときのことだ。
 聴衆の受け入れ方が、日本とアメリカでは、まるで違ったのだという。

 つまり彼が、
 「大昔、サルと人間の祖先は共通だったのだ」
 と話す。すると日本人の多くは、
 「そうだと思ってた」
 と、大笑いしながら面白がったのだそうだ。

 それに対してアメリカでは、
 「そんなこと、聖書には書いてない」
 と、猛烈な反対が起こったのである。
          (髙田公理『にっぽんの知恵』講談社現代新書より)                                     

 ここでいうエドワード・モースは東京の大森貝塚を発見したことで有名な人です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?