見出し画像

手作りスキンケア

こんにちは。korisiuです。
私がスキンケアに使っている化粧水とオイルの作り方のご紹介です。

レシピっていうほどのものではございませんが、お付き合いください。。。


【手作り化粧水】

早速基本の化粧水レシピを紹介します。

画像1

〜 準備物 〜
ビーカー(量がわかればok)
ガラス棒(なくてもok)
化粧水の保存容器(スプレータイプの遮光性ガラスビンがオススメ)

〜 レシピ 〜
(精油なし)
精製水 ・・・ 45ml
グリセリン ・・・ 5ml

(精油あり)
精製水 ・・・ 40ml
グリセリン ・・・ 5ml
無水エタノール ・・・ 5ml
精油 ・・・ 1〜5滴 (5滴は多いかも。2滴くらいで十分かな。)

以上!笑
綺麗な容器に入れて混ぜるだけです。私は5mlをよく測るので、5mlのミニミニビーカー持ってます。より詳しく説明しますと、

① 清潔な容器を用意する
② ビーカーで精製水を45mlはかる
③ ②のビーカーにグリセリンを50mlになるまで入れる
※精油を入れる場合は、無水エタノールに精油をよく混ぜてから、精製水に混ぜます。
④ よく混ぜる
⑤ 保存容器に入れる

私のビーカーは10ml単位でしか測れないので、②と③については、
②グリセリンをミニミニビーカーで5mlはかる
③(50ml以上の)ビーカーにグリセリン5mlを入れて、精製水を50mlになるまで入れる
というやり方で作っております。

これで完成です。アロマが好きなら、精油を足すと良いですね。
ビーカーを使わなくても、45mlまたは5mlが計れるものがあればokです。
化粧水の保存容器は、スプレータイプの遮光性ガラスビンが良いと思います。スプレータイプだったら、お風呂上がりにシュシュっと簡単に全身満遍なく保湿できます。子供が生まれても、短時間でできて楽そうですよね。ね???笑 多分だけど。
内容物の劣化を防ぐためにも、遮光性のガラスビンが良いと思います。精油の中にはプラスチックを劣化させたりするものもありますので、精油を使う場合は特に。

〜 使い方 〜
① 毎回使う前によく振って中身を混ぜる
② シュッシュ
③ 使い終わったら冷蔵庫で保管する
④ 1週間を目処に使い切る

以上です。
保存料等なんにも入ってませんから、劣化を防ぐために冷蔵庫保管が良いです。私は50mlの化粧水を毎日全身に振りかけて、1週間くらいで使い切ります。ネットには100mlのレシピがよく載ってますが、100ml使い切るのにはちょっと時間かかるなと思って私はいつも50mlを作ってます。

注意!

グリセリンの量は全体の5〜10%がよしとされています。今回のレシピは10%ちょいです。これより増やさないこと!
グリセリンが多すぎると、逆に肌の水分を奪ってしまうそう。
以前、間違ってグリセリンの量を倍にして作ったことがありますが、私は特になんともありませんでした。。。笑


注意②!

化粧水にアロマを入れる際は、光毒性や皮膚刺激に気をつけてください。
アロマ(精油)には、皮膚に炎症を起こす可能性があるものもあります。

光毒性(紫外線に反応すると皮膚に炎症を起こすかも)
・グレープフルーツ
・ベルガモット
・レモン
など

皮膚刺激
・イランイラン
・ジャスミン
・ティートリー
・ブラックペッパー
・ペパーミント
・メリッサ
・ユーカリ
など

すっきり系は気をつけて、みたいな感じです。
アロマ初体験の人は、購入前に注意事項等しっかりとご確認くださいね。
あと3才以下のお子様には使わないようにお気をつけください。


【 手作りマッサージオイル 】

タイトルはなんかすごそうですが、ただ、ごま油(カッコよく言うとセサミオイル)をあたためて使うだけです。わざわざ言うのが恥ずかしいほどです。

画像2

〜 準備物 〜

温度計
保存容器(ポンプ式がオススメ)
コンロ

〜 レシピ 〜
太白ごま油 ・・・ 好きなだけ


以上!笑
ごま油(カッコよく言うとセサミオイル)は、必ず、焙煎されてない、色のついてないものを使います!
ヨガやアーユルベーダの先生は太白ごま油をオススメされる方が多いです。スーパーに売ってるし。余ったら料理に使えるし。

ごま油(カッコよく言うとセサミオイル)の温め方は以下の通りです。

① 鍋にごま油(カッコよく言うとセサミオイル)を投入
② 弱火で温める
③ 温度計で全体を混ぜながら温度チェック
※横着しない人はガラス棒とかで混ぜてください
④ 90度くらいで火を止めて、100~110度くらいになればok
⑤ 鍋に入ったまま冷まして、冷めたら保存容器に移します

ただ、あたためて、冷まして、移す。それだけのことです。
100度くらいまで温めたいので、90度くらいで火を止めます。早めに止めないと、どんどん温度が上がってしまいますのでお気をつけて。
1ヶ月以内には使い切りましょう。頻繁にキュアリングするのが苦でなければ、もっと短い期間で使い切れる量にします。
私は多分200mlずつくらい作ってます。適当。


〜 使い方 〜
① お風呂に入る前に、手に乗せて体温で少しあたためる
② 身体をマッサージする
③ お風呂に入る

の順番です。お風呂の前に使うのがポイント!アーユルベーダ的に、毒素排出させるからです。排出した毒素はシャワーで流しましょうということ。
マッサージしたい場所は、

・頭のてっぺん(宇宙エネルギーが入ってくるから浄化しておきたい)
・耳全体(気持ちい&そのまま首リンパも)
・おまた(穴の周り)
・足の裏

です。ここは誰でもした方が良いんじゃないかな。宇宙エネルギーが入ってくる(ほんまに?)ところと、穴と、大地のエネルギーを吸収(あるいは排出?笑)するところは毒素出して綺麗にしたいなあというところ。
プラス、痛めてるところです。私は腰が痛い時は腰に。妊娠中なので、もちろんお腹も。
ちなみにマッサージだけではなくて、保湿にも使っています。朝晩の顔の保湿と、お腹(妊娠中のため)の保湿はこのごま油(カッコよく言うとセサミオイル)でしています。全身の保湿にはちょっとベタつきすぎるので、顔とお腹以外は市販の保湿クリームです。

ごま油(カッコよく言うとセサミオイル)をあたためるというこの一連の流れを「キュアリング」と呼ぶのですが、、、諸説あるんですよ。
実際、この太白ごま油は、キュアリングしなくても使えます。元々の瓶から直接手に乗せてマッサージしてもok。ただ体感としてはキュアリングした方がすべりやすく肌馴染みが良いと思ったので、私は毎回キュアリングしてます。
あたためる温度も時間も先生によって言うことが違ったりします。あと、本来は、オイル使用前にキュアリングするのが良いみたいです。そんなこと、わざわざ毎晩やってられませんから、たくさんストック作って、使う前に手のひらであたためる(笑)。
しかも、ヨガ的には朝風呂前にオイルマッサージが良いみたいですよ。仕事前にそんな時間ある人いる?いたらぜひ。私も産休入ったら、朝にしてみようかな。。



いっとき、顔がガッシガシに荒れたことがありますが、この手作り化粧水とごま油(カッコよく言うとセサミオイル)のみでスキンケアをするようになってから、1週間で肌荒れが改善されました。
その他気をつけていたこともあったのでスキンケアだけが改善の原因だとは思いませんが、それでも手作りに切り替えてよかったと思います。コスパも良いし、素材も全て分かっていて安心です。


そうそう、せっかくなので化粧水のコスパについてもまとめておきますね。

精製水500ml 180円
グリセリン100ml 580円
※希望小売価格です。もっと安く買えます。

つまり

精製水1mlあたり0.36円(180÷500=0.36)
グリセリン1mlあたり5.8円(580÷100=5.8)

ということは

(精製水1mlあたり0.36円 x 45)+ (グリセリン1mlあたり5.8円 x 5) = 45.2

ですから

手作り化粧水50ml(1週間)で 45.2円


そして私がよく使っていた無印様の化粧水は、

化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ400ml 980円
→ 50mlあたり122.5円です!!!



これで納得、コスパが良い!
500mlで500円くらいの安い化粧水を使うにしても、手作りの方が安いです。別に安さだけの問題ではなくて、私としては余計なもの(添加物など)が入ってないっていう安心感がgoodです。あと好きな香りにブレンドできるものverry good。


ということで、皆さんも一度作ってみては??
ナチュラルすぎて合わない人もいるだろうから、何事も人の意見を過信せずに、いろいろTRYしてみましょう。

じゃ、この内容を動画で撮っていつかYouTubeにupします。
いつになることやら、、、、、



以上、korisuでした〜🧚‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?