見出し画像

手芸、はじめます。

こんにちは、korisuです。
突然ですが、手芸を始めます!(急すぎ〜!!)

祖母は裁縫の先生で、母も手芸が好きで、私が生まれてからおくるみや洋服をたくさん手作りしてくれていました。
その影響もあり小さい頃から手芸が好きで、祖母の家のミシン(足で漕ぐタイプのミシンがあった!)を使って人形の服を作ったり小物類を作ったりしていました。

大人になってからは手芸をする時間がなく、特にやる必要もなかったのでしばらく離れていましたが、最近また始めたくなったのです。

特に子供が生まれてから、子供のスタイや、保育園で使用する巾着などを手作りしたいなと思っていました。そして子供が1歳を過ぎて、ワンピース等服の幅が広がったことにより、売っていないものを作って着せたい!そしてお揃いの服も欲しい!と思うようになりました。

それだけではなく、実は昔からやりたかったことがありまして・・・
何かというと、「妖精の服」を作りたいと思っていたのです。
妖精と言っても色々な妖精のイメージがありますが、私は花の妖精に惹かれています。昔、花の妖精の本を読んでからハマってしまい、さまざまな作家様のイラストやグッズを探し、集めていました。
今、「妖精 服」で検索してみると、ハロウィンのコスプレのような、ザ・ファンタジーの妖精の衣装が多く出てきます。
そういう思いっきり妖精の服ではなくて、花の妖精からインスピレーションをもらった、普段使いができるような洋服が欲しいなと思っていました。
色々と探してきましたが、思うような作品がなかったので、ならば自分で作ればいいんだ!という発想です。

家にミシンがないので(笑)、保育園用のエプロン等は手縫いで作っていたのですが、服を作るとなるとミシンが必要ですよね。

てなわけで、早速裁縫が得意な友人に話を聞き、ミシンを売っているお店へ行ってきました。


続きます(^ ^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?