見出し画像

今日の水槽🐠 8月15日

今日の水槽です。

3泊4日の旅行のため家を留守にしないといけません…

金魚達は、1週間程度餌をあげないからといって亡くなったりするものではないようです。水の中を泳ぐのは、ほとんどカロリーを消費しないらしいです。

しかしながら心配なのが、水温です…3泊留守にしますので、さすがにエアコン稼働させておくのもどうかな?というわけで、消して行こうと考えてます…

60センチワイド水槽

大きめの金魚達のいる水槽。水量が多いので、水温の急激な変化はしにくいです。個体も大きく丈夫なので、それほど心配はしてません。

45センチワイド水槽

中くらいのおとなしい金魚達。近頃、気温の関係もあってか、少し不安定な水槽です。とりあえず、3分の1水換えをしました。何か金魚にトラブルがあった時に、すぐに対応できないので心配です…

30センチキューブ水槽①

小型熱帯魚などがいます。熱帯魚とは言え、あまり高温になると弱ります…案外、高温には弱いのです…1番低い位置に設置している水槽ですので、室温も1番上がりにくい位置だとは思います。

30センチキューブ水槽②

ミナミヌマエビ🦐だけの水槽です。数百匹いると思います…1番心配なのがこの水槽です。エビは、高温には弱いです…どうなるでしょうか…

一応、数年前に購入した冷却ファンを使用してみようと思います。

ミニ扇風機の風を当てて、水を蒸発させることで熱を奪うというものです。1〜2℃は冷却効果があるとのことです…

それに加え、蓋を開けておくことで1℃くらい?照明を消しておくことで1℃くらい?は下げることができるかと思います。

エビ🦐水槽
おとなしい金魚水槽

金魚達の飼育を始めたのが、2019年の10月で、その後はコロナ禍になってしまい、外出しても日帰りか1泊でしたから、長く家を空けることありませんでした。

初めて、3泊留守にしますし、夏場なので少し心配です…

魚はどこにも預けることもできませんし、連れて行くこともできません…

元気でいて欲しいです🌱

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,256件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?