見出し画像

今日の水槽🐠3月30日

今日の水槽です。ここ数ヶ月、60センチ水槽と45センチ水槽の水が安定しません。

通常は1ヶ月くらい、ろ過フィルターを通して水を循環させていれば、バクテリアも繁殖して水が安定するのですが、どうも安定してくれません。

水を換えて2日程度で、金魚の動きが悪くなっていました。そして、茶ゴケがすごい…。

ろ過が上手くいかず、有機物が多すぎると茶ゴケが繁殖してしまいます。

これも、通常は、ろ過フィルターで水を循環させながら、水換えもしていれば、おさまってくるのですが、待てど暮らせど大繁殖してます。

そのような中、高齢金魚達が相次いで他界してしまったので、水槽の金魚の移動を行い、新しい仲間を迎え入れました。

60センチ水槽

60センチ水槽です。大型の金魚が相次いで他界し、最後に残った白い金魚も元気無くなり、2週間以上横たわっています…。
こちらが広くなりましたので、45センチ水槽のピンポンパール2匹と、丹頂1匹を移動させました。

そして、1匹。新しい金魚を迎えました。以前も飼っていた朱文金です。

そして、エビ🦐水槽で大きくなった水草も株分けしてこちらに入れました。しかし、茶ゴケがついてしまっています。

45センチ水槽

こちらの水槽から3匹引っ越ししましたので、黒水泡眼と、黒らんちゅうの2匹だけになってしまいました。寂しいので、ホームセンターで見つけて気に入ったキャリコ琉金を迎え入れました。こちらの水槽は全体的に色合いが地味になってしまいました。

そして、エビ🦐水槽から株分けした名前不明な水草と、熱帯魚水槽からは、こちらも、巨大化してしまったアヌビアスナナプチという水草を株分けし、入れてみました。

しかしながら、茶ゴケが繁殖しています。

茶ゴケを食べてもらおうと…熱帯魚水槽からヒメタニシを何匹か拝借しております。

待てど暮らせど、水換えを何回しようと茶ゴケがおさまりません。何か対策してみないといけません。そこで、遂に、市販のバクテリアを投入してみることにしました。

バクテリアは、自然界には、水中や空気中にも普通に存在しているので、わざわざ投入しなくても、自然と水槽内やフィルター内に繁殖してくれるはずなのですが、何が原因なのかわかりませんが、ここ数ヶ月は上手く繁殖できていないのか、水質が安定しません。

結構、高価なのです…

5日前頃から毎日投入しています。金魚達もより元気になった気がします。茶ゴケが消えてくれたら、投入成功かな?と思っています。

30センチキューブ水槽

こちらは、変わらず調子が良いです。小型熱帯魚は糞が少ないので、水の管理が楽です。大きく成長した水草、アヌビアスナナプチを株分けして、他の水槽に移しました。

ミナミヌマエビ水槽

こちらは、名前不明の水草が繁茂しすぎて、照明を遮るようになっていましたので、その水草は大きな水槽に引っ越しさせました。代わりに熱帯魚水槽からアヌビアスナナプチを2株、株分けして入れました。

ここ数か月、大きな水槽の水質が安定せず、少しバタバタしていますが、季節も暖かくなってきましたし、バクテリアも投入しましたので、落ち着いてくれたら…と願っています🌱


この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?