見出し画像

くだらないことを考えている話③

4月から職場が異動となり、無事に新幹線🚄通勤から開放されました。
……とは言え、家から職場までは10km弱あります…

新幹線通勤の時と同様に、まず最寄りの駅から在来線に乗れば、職場の最寄りの駅までは10分ほどで着きます。しかしながら、家の最寄りの駅までは自転車で15分くらいかかり、更に駐輪代を支払う必要があります。

そこで、4月は職場まで自転車🚲で頑張っていました。ところが、案外、雨☔の日が多い…その上にヘルメット着用云々と言われ始め…1か月でバス通勤🚍に変えました。家からバス停は徒歩3分くらい。職場の最寄りの駅前までは直通です。が、乗車時間は30分以上です。職場の最寄りの駅から職場までは徒歩15分くらい。

整理すると

経路① 自転車〜在来線〜徒歩 45分
経路② 徒歩〜バス〜徒歩 50分
経路③ オール自転車 45分

…こんな感じです。総合的に考えて経路②になりました。バスの出発点が近い便もあるので、それだと確実に座ることができます。少し時間が早めなのが難点です。

さて…バス通勤も新幹線通勤🚅と同様に、毎朝ほぼ同じバス停から同じメンバーが乗車🚍します。

私が乗車するバス停からは、真面目そうな50代くらいの女性👩と、これまた真面目そうな高校1年生くらいの女子👧が乗車します。ほぼ毎日この3人です。私は終点まで乗りますが、50代女性は2つ前、女子高生は4つ前で降ります。

ある日、いつも通りバス🚍で通勤していました。

…いつものバス停で女子高生が降ります…

…すると

👮 おきゃくさーん!おきゃくさーん!
  お金足りないよ!!おきゃくさーん!

女子高生が自分に言われていることに気付くまで少し時間がかかりました。

そして、戻ってきました。
なにか少々長いやり取りをしています…

普通ならサッと不足額を支払って終わりかと思いますが、何か思い違いがあったのでしょう…

そもそも毎日通学しているとなると通学定期など使用するはずです。おそらくタマタマ切れていたのでしょう…

私はかなり後方の席に座っていたので詳細はわかりませんでしたが、1分くらいゴソゴソやりとりした挙げ句降りていきました。

……翌日

翌日は雨☔でした。いつものバスの1本前は約10分しか差がありません。そのバスは、かなり遠くから出発しているバスなので、雨が降ると多少遅れます。私がバス停に向かっている途中にそのバスが来ました。

そして見てしまいました…あの女子高生👧がその1本前のバスに乗り込むのを…

なぜでしょう…

・いつものお客さんとは顔を合わせたくない?
・あの運転手👮とは顔を合わせたくない?

両方でしょうか…同じ便は同じ運転手なのかもわかりませんけど…

また、ある雨の日…☔

私は見てしまいました…

1本前のバスをスルーして、私と同じバスに乗り込むのを……

なぜでしょう?その日は1本前のバスが、あの運転手👮だったのでしょうか…?

それにしても、バス会社は1つ、行き先は◯◯駅行きしか走っていません。それをスルーするなんて…不自然過ぎます…

普通の運転手さんであれば はてな?? となると思います。

ただ、もしあの運転手であれば…

👮 ちっ!あの女子高生か!…

…なんて思ったのかも知れません…

まさか…バスの方がスルーしたとか……

一体2人の間で何があったのでしょうか……

しかしながら、わざわざお互いに嫌い合っている2人👮👧が顔を合わせる必要もないのかな……
高校生だし、そのくらいの方が可愛げがあっていいのでしょうか…

今後の展開が気になります。
くだらない話……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?