見出し画像

出雲大社日帰り 2022.10.15 

昨年10月に出雲大社に行きました。島根県には住んだことはありませんが、その周辺の県を行ったり来たりしてますので、6回目の出雲大社でした。

向かう途中でソフトクリーム
ジャージー牛乳のソフトクリームは
コクがあって美味しいのです…

これまでしてこなかったこと…。出雲大社に参拝する前に稲佐の浜に立ち寄ること。それまで5回参拝していたのに、知らなかったのです。

稲佐の浜と弁天岩

この弁天岩のたもとの砂を採取して、出雲大社に行きます。距離は1kmくらいです。

綺麗な日本海
勢溜の大鳥居

ここから出雲大社の参道が始まります。

ウサギがいます

以前に参拝したときはウサギには気がつきませんでした。どうやら、年々増えてて、今は70羽近くのウサギの像があるようです。

祓社(はらえのやしろ)

下り坂の参道を降りていくと途中に祓社(はらえのやしろ)があります。まずここで身を清めるそうです。

松の参道

出雲大社の参拝は反時計回りです。ここでは右側の参道を歩きます。真ん中は神様が歩かれるそうです。

またウサギ
拝殿

出雲大社の参拝は、二礼四拍手一礼です。パンパンパンパン…と。少々しつこい感じになります。

この後、反時計回りに歩くと東十九社という、小さな社がたくさんあります。このあたりでお賽銭が不足してきます…

御本殿

御本殿には入ることはできません。御神体は稲佐の浜の方角を向いているそうです。なので、正面からだと横向き…この写真の手前方向を向いていることになります。

御本殿を見ているウサギたち
素鵞社(そがのやしろ)

御本殿の裏の高い場所にあります。ヤマタノオロチを倒したスサノヲノミコトを祀ってあるお社で、ここが1番のパワースポットだそうです。

ここに、稲佐の浜で採取した砂を納めて、代わりにお清めの砂をいただきます。乾いた砂がお清めの砂です。

この木箱の中に砂を納めて
乾いてる部分をいただきます。
神楽殿

巨大なしめ縄で有名です。長さ約13メートル、重さ5.2㌧あるそうです。

神楽殿の前に巨大な国旗があります。高さ47メートルあり、国旗は75畳(タテ8.7メートル・ヨコ13.6メートル)の大きさだそうです。

欄干にトンボが…
ウサギ…
ウサギ…
ウサギ…
ウサギ…
ウサギにもトンボが…

ウサギの像がたくさん。70羽近くいるのを知ったのは参拝後です。最初から知っていたら、探し歩いたかも知れません…知らなくて良かったのかもです。

6回目の参拝でしたが、敷地も広く、神聖な場所だからか飽きないのです…

読んでいただきありがとうございました🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?