見出し画像

いじわるを手放す

いじわる → 意地悪 

漢字にすると本当に性悪感がプンプンするな。

昨日から家族に対してむかついたことがあったので、ちょっと意地悪した。帰宅後、顔を合わせると幾分か申し訳なさそうな表情だった。こっちを懐柔しようとしているのか?

しばらくして、ふと思った。こっちまで嫌な気分で過ごすのは損だな。この状態がいいことを生み出すのか?波及効果が凄すぎる。

世の中では、損得勘定がネガティブ要素とされることが往々にしてあるが、これの場合は勘定してよかろう。 意地悪を手放してみた。するとぱあっと目の前が開けてくるようだった。

実は先日、初めてスピリチュアル系の本を初めて買ってみた。何か縁があったのかな、すうっと買っちゃった。今までそういったものに関して懐疑的だったし、キラキラしすぎて無理だ…あまりにポジティブすぎて無理だ…と自分には関係ないものと思っていた。

しかーし! 今日は本に書かれた通り、思い切って手放してみた。すると効果があった。なんだかおもしろいな。 いきなりな柔和な表情になっていたら、相手はビビるだろう(笑) (頭の中では、仏のように薄眼で遠くを見ているような私)                                            思想家って常にこんなに達観したした気分なのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?