【ちょっと有料級】私が考えるFランク大学×文系の新卒就活戦略の提案

本テーマは私の経験に基づく就活戦略の提案です。読んでみて、良かったということであればお恵みを頂けますと幸いです。
Priceは500円にしておりますが、読んで損はない内容と自負しております。具体的には偏差値45以下の学校や無名校の方のキャリアを加速させられるのではないかという内容と考えております。適宜Upするかもしれません。
(なお、無料でも読めるようにしていますのでご安心を。)

前提
・当方の学歴は入学当時偏差値35で倍率も書けない状況に近かった。
(現在は偏差値45-50前後らしく、人気もこの10年近くで上昇しており、割と偏差値と就職コスパの良い大学の一つではないかと思います↓)

・大学4年時の取得内定数は4社。
・大手外資系製薬会社MRへ内定。

・ガクチカは体育会/全国出場、選手兼マネージャー/GPAはほぼ3.5

①就活はメーカー系

営業をうけよう
とにかく無名かつ高収益な会社にこだわれ。
かつ商材単価の高いビジネスだと好ましい。
B to Cの営業ではなく、B to Bビジネスを探していこう。

②会社の探し方やチェックの方々がわからない!!

そんな時は、投資信託のポートフォリオを見るのも有効。
複数商品を探していくと必ず銘柄が重複します。その会社の日本法人は狙えます。https://itf.minkabu.jp/fund/29311113/detailed_info

https://itf.minkabu.jp/fund/03313149/detailed_info



③英語力でぶっ叩け。

言わずもがな。英語力がない?
英検、TOEICの順で受けよう。

(TOEICはFランから早慶上智、東大がたくさん受け、かつ必ず相対評価。 英検は問題の語彙レベルが決まっていて、絶対評価。三級、二級をダブルで受けて基礎固めしよう。完成まで6ヵ月から1年かかりますので逆算して大学1年や2年時から英語の勉強を進めるのが望ましい)

基礎固め

単語

その他試験対策系

英文解釈

高校英文法

 ④会社は上から受けるな。
下から受けよ! 新卒、中途採用でもそうです。

私は製薬だから製薬会社ランキングではなすと、こういう就活は全くの悪手です。(エージェントはこのように薦めます)
武田→三共→アステラス→エーザイ→中外、小野、ファイザー、MSD、AZ…。


これが完全に正しい戦略。
鳥居、ケミファ、ゼリア、シオノギあたりから始める。→内定を得てから、小野、中外→武田などと規模を上げてゆく。 なぜか? 内定がコンペしないし複数オファーを持てないからです。

人事から見ると〇〇大学のAさん、というブランディングだと偏差値勝負で負けてしまいます。九大や阪大、東大、一橋に勝てますか?答えはノー。

しかし、鳥居、ケミファ、シオノギが受かった段階で小野や中外、三共を受けると全く違う評価です。 〇〇社に受かっているAさん、となれば人事は簡単に通します。

(人事担当者は決められた期間に一定の母集団を作り、選抜してノルマを達成して、怒られないことが彼らのKPI。 ライバルに受かっている学生は通しても怒られません。)


⑤大手企業の子会社、外資系も頑張って探そう。特に学歴のない人は外資系のミッドクラスもオススメ。 


ちゃんとランキングと数字をチェックしよう。
無名、高収益、シェア高いなどでチェックしよう!

おまけ

以上です。
また新たなネタが入りましたら更新いたします。
よろしくお願いいたします。

Kore

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?