マガジンのカバー画像

Stable Diffusion|これすご

19
Stable Diffusionに関する記事をまとめております。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【SeaArt】無料の画像生成AI|簡単操作で初心者におすすめ|美女,アニメ,風景も簡単に作れます

こんにちは、もゅたろです。 SeaArtという日本語プロンプトに対応した画像生成AIサービスがすごかったのでご紹介します。 特にAIイラスト初心者の方、ハイスペックなパソコンをお持ちでない方におすすめのサービスです。 すでに一般向けにサービスが開始されていますが、現時点(2023年7月12日)では毎日100枚まで無料で生成できます。 SeaArtの何がスゴイのか? Stable Diffusion Web UIを使おうと思うと、ハイスペックなパソコンが必要だったり、

【Redream】おっさんが美女になって生配信ができる!?ショートアニメーション制作にも使える

こんにちは、もゅたろです。 今回はStableDiffusionとRedreamを使って、画面にに映った映像をリアルタイムで画像を生成する方法について解説します。 この方法を使えば、カメラの映像を画面に映し、生放送で自分の顔をアニメにしたり、男性から女性に変えることもできます。 ただし、パソコンのスペックがかなり高くないと画像生成時間が長いためカクカクした映像になってしまいます。 使用する環境はローカル環境になります。 Redreamのインストール自体は非常に簡単です

【Stable Diffusion】X/Y/Z plotを使ってパラメータ・プロンプトを比較検証する方法

こんにちは、もゅたろです。 今回は、StableDiffusionのX/Y/Z plot機能を使って、複数のパラメータやプロントでどのような画像が生成されるのかを比較検証する方法を解説します。 Stable Diffusion【X/Y/Z plot】とはX/Y/Z plotは、Stable Diffusion Web UIに最初から入っている機能で、モデルやパラメータの違いをまとめて比較検証できる機能です。 このUpscalerではどんな画像が生成されるのかな?このプロン

【実写系おすすめ美女モデル4選】同じプロンプトで比較してみた【Brav5 | BracingEvoMix | majicMixv6 | ChilloutMix】

今回は同じプロンプトでLoraは使わずにどんな美少女画像が生成できるのか?を調べてみました。 最終的にはガチャでがんばって当たりを出すしかないのですが、好みのモデルを使用することでよりあたりを引く確率はあがります。 今回使用したモデルは以下の4つです Beautiful Realistic Asians Brav5 BracingEvoMix majicMix realistic v6 ChilloutMix アップスケーラーは使っていません。純粋にプロンプトだ

【AIグラビア写真集を作ろう】同じ顔で固定して差分画像を生成する方法【ControlNet reference_only】

この記事では、Stable Diffusion Web UI の「ControlNet(reference-only)」と「inpain」を使って顔を維持したまま、差分画像を生成する方法を解説します。 今回は簡単なプロンプトでも美女が生成できるモデル「braBeautifulRealistic_brav5」を使用しています。 この方法を使えば、気に入ったイラスト・美少女の顔を固定して多種多様な服装・髪型・ポーズをとらせることが可能です。 例えば、以下のオリジナル画像に対