2年経って

はじめての投稿から2年が経ってしまった。。
アイスクリーム・氷菓製造施設<コレカラフーズ>を始めてから丸2年が経過、2023年の今年で3年目を迎えます。本当に<あっ>っという間!!
色んな事があって、色んな失敗・成功があり、その度に改善・変更を繰り返し沢山の人達にアイス購入というカタチで支援していただいたお陰でコレカラフーズはコレカラフーズ合同会社と名前を改め3年目を迎えることが出来ました。この2年間、本当にアイスの事ばかり考えていました。何もかも破綻しそうなくらい大事なものを失いそうになるくらいアイスの事だけを考えていました。その熱も良い感じに熟成し、僕自身の思考も変わりました。
今想う事は、この先もアイスクリームを作り続けたいという事。1年続ければ1年分の知識と技術が身につくから。10年続ければ10年分のい知識と技術が身につくから。2年間支えてくれた人達にそれぞれお返しをするのは不可能なので支えてくれた皆が喜んでくれるであろう方向にコレカラフーズは向かっていきたいと思っています。

今後コレカラフーズは
①繋がりある生産者の育てた・加工した原材料を使い
 その原材料の味が活きたオリジナルアイスの製造・卸販売

②自社圃場にて育てたミネアサヒというお米で作った
 砂糖・乳製品・卵を使用しないで作る旭コッキーアイスの
 製造・卸販売

③小規模生産者・飲食店・小売り店様向けの
 アイスクリーム・アイスキャンデーの委託製造

④各種イベントでのアイスキャンデー販売

の4つの事業を通してコレカラフーズが<ご当地アイスクリーム・氷菓製造所>に近づけられるようになればと思っています。詳しくは下記にて


①繋がりある生産者の育てた・加工した原材料を使い
 その原材料の味が活きたオリジナルアイスの製造・卸販売

カップアイス各種
カップアイス各種中身

有難いことに僕の周りには拘りとプライドをもって農業という世界で日々自然と向き合っている生産者の友人がいます。その友人が育てた素材の味が<活きた>アイスを添加物無添加で作ります。友人を、友人が育てた作物を紹介するようなアイス作り、それがコレカラアイスの目指すところです。


②自社圃場にて育てたミネアサヒというお米で作った
 砂糖・乳製品・卵を使用しないで作る旭コッキーアイスの
 製造・卸販売

旭コッキーアイス
自社圃場
旭コッキーアイス

自社圃場で育てた幻の米ミネアサヒ100%使用の砂糖も卵も乳製品も不使用のアイスクリーム<旭コッキーアイス>の生産を通して乳牛のいない豊田市旭地区にて持続可能なアイスクリーム作りを真剣に考えていきたいと思います。本当の意味での<地産>と向き合います。


③小規模生産者・飲食店・小売り店様向けの
 アイスクリーム・アイスキャンデーの委託製造

稲武ヒトトキのコーヒーゼリー
上に乗っているのがオリジナルカスタードアイス

小規模農家さんや飲食店さん、小売店さん向けに小ロット対応のアイスクリーム委託製造を請け負います。拘りもって育てた作物からその味が活きたアイスを生み出します。また飲食店さん向けには業務用サイズの卸販売もしております。料理の中で一番最後に口にするのがアイスを始めとするデザートです。是非アイスにも料理と同じ拘りを。

④各種イベントでのアイスキャンデー販売

橋の下世界音楽祭出店
アイスキャンデー

子供のお小遣いでも買う事が出来る無添加アイスキャンデー200円~を各種イベントにて販売していきます。中身はカップアイスと同じく繋がりある生産者が育てた作物を使用。素材の味が活きています。


と2年間試行錯誤を繰り返して行きついた現段階のコレカラフーズのビジョンです。生産者・地域が感じられるアイスを子供にも選んでもらいたい。それを今後も試行錯誤を繰り返し、周りの人に支えて頂きながら続けていく事が<ご当地アイスクリーム・氷菓製造所>への近道だと考えています。
是非是非コレカラもコレカラフーズを宜しくお願いいたし〼

コレカラフーズ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?