
2024年9月からのSFC修行(3) バンコクから修行の王道石垣島へ
バンコクからクアラルンプール経由羽田、そして石垣島へ!
9月5日(木)いよいよ出発!
朝早いので、GRABでスワンナプーム空港へ向かう。
今回は、YouTubeにしっかりアップしようと、家を出る時から撮影したんだけど、いや、無理ね、レポートしながら動くのって大変。
上手く説明しようと思ってもなんかフニャフニャしゃべってて全然ダメ、自撮りしながらスラスラしゃべってる人たちってすごいねぇ。
バンコクークアラルンプール
理想のルート大発見!ってことで、クアラルンプール経由がとってもPPを稼げるので、まずはバンコクからクアラルンプールへGO!

スワンナプーム空港の出発ゲートは、新しいサテライトビルで遠かった…。やっぱ空港へは余裕持って出かけなきゃね~(と、この日は気合が入っててたまたま早かっただけで、いつもギリギリ)

クアラルンプール到着
クアラルンプールの空港に降り立ったのは、調べてみたら前回1998年にビザを取るために友人を訪ねて来たのが最初で最後。
空港の記憶は全くなく、そりゃ、もうリニューアルされてるよね~と思ったら、1997年に隈研吾の設計で建てられたそうで、私が訪問した時にはすでにリニューアルされた後だったみたいだけど、全然記憶なし。
ただ、空港から市内がやたら遠くて、成田みたい、、、と思った記憶はある。
今回も帰りにちょっと時間を作って、久々にKL観光でも…とチラッと思わなかったわけではないのだけど、市内との往復を考えて断念。
ちょうど昼頃に着いて、2時間の乗り換え時間、実質1時間の間にまずはランチを食べなくっちゃとラウンジをめざす。
ちょっと迷いながら到着、空港は真ん中にジャングルがあってわかりやすいのだけど、結構、広いかも。
ランチはせっかくマレーシアだからバクテーを食べたいなと探したけどみつからず、麺コーナーでラクサとかはあるのにね。
ここはちゃんと聞いてみようとスタッフに聞いたら、バクテーが通じない!? 身振り手振り・・・には限界があったので、ググって見せて豚の・・・と言ったら「ここはムスリムの国だよ! あるわけない」って言われちゃった。
えー、たしかに・・・だけどバクテーってマレーシア名物じゃないの!?
ビールを飲もうと思ったけどそれもざっと見たら見当たらず、、、やっぱりイスラムだから? ・・・とあきらめかけたら、飲んでる人がいるじゃない!
どうやら入口に近いまったく別のスペースにバーがあった。
しっかり注意書きに「ムスリムの人は禁止」って看板が・・・


初プレミアムシートで羽田まで
クアラルンプールから日本というルートも初めてなんだけど、実はANAのプレミアムシートも初めて! どの程度快適なのかちょっとドキドキ。
ラッキーなことにちょうど晩御飯を兼ねた食事が出るので楽しみ!
今回は、ダイエット中でもあるので、低カロリー食をリクエスト。
搭乗した途端にCAさんが「お食事のリクエストをいただいていますが、ちょっと質素というかなんというか、他にも軽食などありますのでご遠慮なくリクエストしてください」と声をかけてくださった。
出てきて納得、1人で笑いそうになった。
CAさんは苦笑い。
日本便じゃないからね、クアラルンプールで用意した低カロリー食は、こんな感じになるのだろう。

羽田着 石垣島へまさかの!?
羽田に着いたのは22時過ぎ、ホテルは空港第3ターミナルに隣接しているヴィラフォンテーヌのデイユース、翌朝の石垣行が早いからね、それで十分。
本当は泉天空の湯で過ごすのもありかなと思ったんだけど、やっぱり横になれるならなりたいもんね。
ところが、、、はりきって0:00にチェックインして、ホテルのパッケージについてる泉天空の湯を存分に味わってたら・・・当然深夜よねぇ。

8時半の飛行機なのに、目が覚めたのが7時半!
大慌てで飛び起きてチェックアウトして第2ターミナルに向かったけど、到着が8:15、「保安検査場が閉まってますのでもう無理です」と言われてガーン!!
でもラッキーなことに次の便にフリーで変更してもらえたので(そういうチケットを買ってたってことなんだけど)、同じ機体で行って帰ってくるというまさに修行の王道状態を味わうことに。
でも八重山そばを食べる時間もなく、お土産を買う時間もほとんどなかったのはかなり心残り・・・。
行きも帰りも晴天で美しい海と島を見られたのはラッキーだったけどね、それだけのために飛んだっていうんならそれもありってくらいに感動できたし。



羽田からクアラルンプール、やっとバンコク
なんだかドタバタな修行になっちゃったけど、羽田第3ターミナルと時間つぶしで行った第1ターミナルをじっくりまわって、第1ターミナルでは髪の毛まで切ってもらっちゃって空港ステイもしっかり満喫。
帰りのクアラルンプールは深夜便、ここが勝負よね。。。ってことで、QPコーワヒーリングを飲んだら熟睡、あっという間にKL到着。
プレエコっていうのもやっぱり楽だったのかな。
ひたすら寝るために朝ご飯はなしでお願い。

クアラルンプールの空港で時間つぶして、帰りはマレーシア航空。
搭乗して離陸前にまた眠気が・・・離陸前ってなんか眠くならない?
目が覚めて、だいぶ寝ちゃってたけど、どれくらいたったかな~と時計を見ようとしたら窓の外が見えた。
えっ? まだ離陸してなかった~。

でもまあ、そんなトラブルさえも楽しんで、なんとか家に無事に着いたよ。
飛行機の旅を楽しめる感覚って、学生時代とかOL時代のころみたい。
・・・ってことでかなり大雑把にまとめちゃった。
なぜならば、、、YouTubeの方が先にできあがっちゃったのよね。
ぜひこちらをご覧くださいませ!
計画段階からnoteを作っていこうと思ったのに、結局、終わってから思い出してざっくりになっちゃってるけど、次の旅こそは! と思っているところ。