それはリテラシー?思考停止?


インターネット及び、SNSを辞めたら今の生活の何億倍も幸せになれると思うんですが、そんなことは不可能だと思うので、どうしたらその中で幸せになれるんだろうと常々考えるわけです。

そこで必要なのがリテラシーってやつだとおもいます。僕はパソコン室でリテラシーの授業を聞いた後に、おもしろフラッシュゲームをしていた世代なので、何となく教わっているのですが、未だにこのリテラシーというのが難しいなと思います。

僕は、オタキングこと岡田斗司夫氏が好きです。学生時代には俗に言う信者というやつで、課金して過去の動画や書籍を読み漁っていました。

岡田氏の着眼点と話の展開を真似して、沢山アニメや映画の感想を書いてみたり、日々のメモをとってみたり、今ライターとして活動出来ている基礎になる部分は岡田氏のおかげと言っても過言ではありません。

彼の面白がる力は異常で、動画を見ていてそこまで気づくか(妄想すんのか)と笑ってしまう事ももちろんありました。また、岡田氏が紹介したアニメやドラマや本を実際に読んでみると、彼とは違う僕自身の感想や考えが生まれるのが面白かったし、そもそも自分では絶対に出会うことが出来なかった作品やジャンル、知識に出会えたので勝手に感謝しています。

しかし、巷では岡田氏は巨漢ヤリチン虚言おじさんとしてインターネットでボロカスに叩かれています。何十股をしていたとか、ガイナックスをクビになったなど、私も岡田斗司夫ウォッチャーとして当時の周辺で起こった出来事はやんわりと調べたので、そう言われるのも仕方がないかなと思います。

僕自身、今は課金もやめちゃってるし生放送どころかアーカイブすら追ってないです。それは、その過去のキモ行動が原因ではなく、飽きとか、別の人やものに触れる時間が多くなったからで、特に嫌いになった訳ではありません。

そもそも、岡田氏の人柄が好きとかじゃなくて、能力やコンテンツが大変おもしろかったので、付随してこの人が好きだなと思っていた。だから重大犯罪をおこなさない限り嫌いになることはないかと思います。沢山勉強になったので、感謝すらしています。

岡田氏の話をしている人に向けられる言葉として、「オリラジ中田も好きそうw」というものがありますが、あっちゃんは芸人としても好きですし、ユーチューブ大学も、気になるやつは見ます。あまりビジネス的なものに興味がないので、アニメ系とかは見ます。

あっちゃんが、宮迫博之などとやっている番組も有名なユーチューバーが出演していると視聴して、「こう言う思いで動画撮ってるですよ!」みたいトークを聞いてほーん!とか思います。

それで、つまんないなとか、それは言い過ぎだなと思えば、ブラウザバックしますし、超良い言葉があればメモもします。そんなもんです。

僕はこれが結構なスタンダードなリテラシー的行動では?と思います。ネットに溢れる良いもの、胡散臭いもの、イタいもの、面白いもの、泣けるもの、怖いもの、いろんなのをザザーッと見れる時に、見たい時に見て、自分にとっている要らないを判断していく。これが基本的なリテラシーというものだと僕は思っています。

今のインターネッツ、正直リテラシーの基礎やってる人あんまりいないかもなと思います。もちろん僕も完璧に出来ているなんて、おこがましくて口が裂けても言えません。

ネットには信者もアンチも抱えた有名な人々が、毎日のように生まれていきますが、それに対しての「コイツはあの時、ああ言ってたから信用ならん。ミュートしよう、粋がらないように悪口言おう」はリテラシーじゃなくて思考停止で不快感をぶつけているだけだよなと思ってしまいます。

自分が超絶悩んでいることがあって、その最適解をネット有名人だけが持っていた場合、この存在自体を拒否っていたらそこに辿り着く事ができないじゃないですか。

僕は、超絶良い答えが何の苦労もせずに手に入るなら欲しいタイプの人間なので、そうやって逃がしてしまうのがもったいないなと思ってしまう。

言葉や所持情報と人格が重なることって滅多にないことだと思います。というか分けて考えないと、誰のことも好きにも嫌いにもなれないです。もちろん、その人が使う言葉と人格の関係性は密接な関係があるけども、あくまでも言葉は言葉です。人じゃありません。

オオカミ少年の嘘に、毎回毎回ちゃんと反応して動くのって糞ほどめんどくさいし、オオカミ少年嘘ついてんじゃねえよバカタレがよ、となるのはめっちゃ分かるんですが、結局あいつの嘘にリアクションしてたら村人は喰われてないんですよね。

嘘かもしれないし、こいつはどうしようもない人間かも知れないけど、一応自分で真偽試してみるか……

がリテラシーの基礎だと思うんです。そこに好きとか嫌いとかあんまりいらない。この人をフォローしてるからこいつは危ないみたいな考え方こそ、めちゃめちゃ危なくないか?と僕は思います。

あと、好きとか嫌いって感情は、体力をゴリゴリ削るので、家族とか親友とかだけに使ってあとはエコった方が僕は楽だと思うのでそうすることにするわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?