TOEICは受けたほうが良いのかどうなのか

結論

TOEICを受けたほうが良いか否かは人による

こんにちは。Kootsです。

今日は英語の勉強をするのに、TOEICを受験するべきか否かについて考えていきたいと思います。

先に結論を言うと「TOEICを受けたほうが良いか否かは人による」です。

その人が英語を勉強する目的によるからです。

私は英語を勉強していますが、TOEICのための勉強もしていません。

私がTOEICの勉強をしない理由

・当面、英語力をTOEICで証明する機会がないから

・TOEIC高得点=英語喋れるようになる、ではないから

・高得点を取るためのテクニック取得に興味がないから

TOEICを受けた経験はないですが、高校時代の英語の偏差値は大体70以上で、社会人になってからは東証一部上場企業で海外事業開発部のマネージャーをやったり、インドへの駐在も経験しているので、英語で仕事をした経験があります。

なので、一応英語の基本的な文法やボキャブラリーの知識はあり、日常会話や基本的なビジネスでのコミュニケーションはできます。

英語力を証明するために必要であればTOEICの対策をして受験しますが、そうでない限りは実用のための勉強しかしません。

それでは、受けたほうが良い人、そうでない人はどんな人でしょうか。

私なりに考えてみました。

受けたほうが良い人

・英語を使う職種への転職や配属の為に英語力をアピールする必要がある人

・英会話講師・塾や予備校の先生

・Twitter等の英語学習アカウントでインフルエンサーになりたい人

英語を使う職種への転職や配属希望の際は、日本人に対するわかりやすい指標としてTOEIC高得点は有効だと思いますし、会社によっては必須かもしれません。

また、英会話講師とか、日本人に対して英語を教える人とか、英語学習インフルエンサーとかはTOEIC満点とか、英検一級持ってますとかっていうのは、箔がつくというか説得力が増すので良いかもしれません。

受けなくていい人

・上記に当てはまらない人

・既に英語で仕事をしている人

・英会話ができるようになりたい人

メリット

錯覚資産になる

TOEIC高得点は、実際の能力よりも、他社から能力が高いと錯覚される資産になるということです。

TOEIC高得点だと、英語崇拝・英語コンプレックスが強い日本人に対しては「英語がかなりデキる人」と認識されると思います。

また、試験で高得点が取れるという意味で、少なくとも馬鹿ではない人という印象も与えられるかもしれません。

英語の基礎力が身に付く

学生時代に英語が苦手だった人は、TOEICの勉強に際して基礎的な英文法や英単語を復習して覚えることになると思います。

また、英文の読解力も身につきます。

これは、無駄にならないどころか必須だと思いますので、この点は有用だと思います。

仕事の幅が広がる

日本人に対してわかりやすい錯覚資産のTOEICは、仕事の幅を広げます。

英語ができる、というだけで純ジャパニーズ企業では「凄い人」扱いになります。

以前勤めていた会社では、経理も法務も秘書も広報も英語ができる人がいなかったため、海外企業とのやり取りは事業開発部の私が全部やっていました。

私はTOEICは受けていませんでしたが、海外駐在していた実績があったことから英語ができる人という印象があったんだと思います

おかげで海外送金のやり取り、海外企業との契約締結、海外からのゲストの通訳・アテンド業務もやらせてもらうことができ、知見が広がりました。

これはTOEICのメリット、というより英語ができることのメリットかもしれませんね。

デメリット

高得点を取得するだけのテクニックはあまり役に立たない

TOEICの勉強を通して身に付く英語の基礎力はとても大事ですが、マニアックになりすぎるのは要注意です。

950点を990点にするために、問題を解くテクニックを磨くのは実用を目的にしている人には無駄かもしれません。

その時間と労力とお金を自分のコアスキルの向上に使ったほうが、稼ぐ力は身に付くと思います。

手段が目的化しやすい

英語は単なる手段であり、目的ではありません。

国内では英語ができることはまだ競争力になりえますが、それだけでは国際的に見たら雑魚です。

あなたがTOEIC満点を頑張って取ったとして、他にこれといったスキルがなかったとします。

そういう場合、例えばインド人、フィリピン人のエンジニアに稼ぐ力、国際的な競争力という点で勝てるでしょうか?

彼らの英語力は(特に大卒は)ネイティブレベルです。

TOEICの勉強だけをして満点を取ったとしても、英語力では彼らにきっと劣るでしょう。

それに付け加えて、専門スキルがあるわけです。

英語ができることには越したことはないですが、それだけでは弱い、ということです。

TOEICマニア、英検マニアは気をつけなければなりません。

Twitterの英語勉強アカウントを見ていると、6年かけて勉強した英語の参考書を積み上げ、TOEIC満点・英検一級取得・国連英検特a級取りました!これから実用するフェーズに入ります!と言っている人がいました。

最初から実用するのが目的なら、上記のような努力は無駄ではないですが、方向性が間違っていると思います。

また、なんとなくスキルを身に着けようと思ってTOEICの勉強を始めた方が数年かけてなんとTOEIC満点を取得したそうです。

でも、満点をとった瞬間に燃え尽きたそうです・・・

あれ、満点とったけど、この後どうすればよかったんだっけ、と。

これでは本当にもったいないです。

とりあえず自身をつけるためにTOEICの勉強を始めるのはアリだと思いますが、やりながらでもその先のキャリアなどをワクワクしながら思い描くのは大切なことだと思います。

まとめ

TOEICはあくまで手段

勉強は決して無駄ではないが、ひたすら高得点を目指すのは、それ以外に目的がないのであれば不毛な努力になりがち。

なぜなら英語は単なるツールだから。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?