見出し画像

元カレからのプレゼントどうしてる?

いきなりの問いかけですが、

みなさんは 元カレ、元カノからもらったプレゼント、どうしてますか?

なんでいきなりこの話題かと言いますと、前回の記事では私のファッション感について書いてみました。

そこで、私のお気に入りのファッションアイテムの一つとしてウエスタンブーツにふれたのですが、それで思い出が蘇ってきてしまったのです。

前回の記事はこちらです↓

ウエスタンブーツの思い出

画像1

当時付き合っていた彼氏が、Tony Lama(トニーラマ)のウエスタンブーツを私の24歳の誕生日にプレゼントしてくれました。(上の写真)

ヒール部分がすり減りながらも、何度も修理して履くぐらいの気に入り様。

あれから20年以上経ちましたが、実はまだ履き続けていて、ここオーストラリアにまで持ってきてしまいました。

風水とモノの関係性

風水的な見方をすると、人からのプレゼントはその人の気が入ると言われます。
なので、もう別れて縁がない元カレからの贈り物にも、彼の気は宿っているわけです。

それらを手元に置いておいたり、身に付けることで、彼への思いが断ち切れず、新しいご縁や良い縁に恵まれないなどとも言われたりします。

私自身、割と風水とか家相の考え方は好きで、取り入れたりもしているのですが、それに固執しすぎる必要もないんじゃないかな。とも思っています。

断捨離することで新しい運気が入ってくるという説には、私も深く共感するし、実体験としてそれを感じたこともあります。

私の風水、家相を実践して効果があったお話はこちらです↓

私自身が現在オーストラリアで生活出来ているのも、良縁があったからに他ならないわけで…

新たな良縁は、元カレからのプレゼントを所有し続けているにも関わらずあったわけです。

勿論、嫌な思い出が残るモノや、手紙やメッセージカードなど、現在の彼、パートナーに見つかって気まずい感じになるものは処分した方が良いと思います。

特に紙類は風水的観点からも、陰の気が溜まりやすいと言われるので手放した方が良いと思います。

でも、それ以外の気に入っているモノや、どうしても捨てられないモノは持っていても良いんじゃないかと私は思います。

生きているだけ過去はある

実は、私とウチの旦那は歴代のお互いの元カレ、元カノについて割とフランクに話せる仲です。

なんなら、私は旦那の元カノのうちの何人かに会ったこともあります。

お互い30代半ばで出会っているので、過去に何もない方がおかしいよねー
のスタンス。

おそらくお互い話していない部分もあるとは思いますが、私は旦那の元カノ情報はかなり把握しています。

で、何が言いたいかというと

うちの旦那も元カノからプレゼントされた時計を、未だに気に入って身に付けています。

しかも旦那の話によると、その元カノ、彼の歴代彼女の中でもワーストランキング1位。

その元カノには旦那の方からアプローチしたようですが、

旦那曰く、自分から告白して付き合った相手とは長続きしないとのこと。

因みに、旦那には私から告白し結婚にまで至ったので、そのジンクスは正しかったようです。

私の恋愛サクセスストーリーはこちらから↓

「物に罪はない」

旦那とはその辺りの価値観が一緒なので、元カレからのプレゼントを未だに着用していても変な後ろめたさはありません。

私にウエスタンブーツをプレゼントしてくれた元カレとは8年位付き合って、お互い結婚する予定でいました。

ただ、お互いの結婚したいタイミングが合わなかったというか…

私が彼を待てなかったんですね。

結果、私から別れを切り出したのですが、喧嘩したとか、気まずい感じの別れではありませんでした。

別れてから友達として会ったりもしていました。

もちろん元カレは、私がオーストラリア人と結婚したことも知っているし、
うちの旦那も彼の存在を知っています。

そんな元カレとは音楽の趣味が合うので、今でも友達として連絡をとったりします。

それって、もしかして、ブーツに気が宿ってる?

元カレとの縁が切れずに繋がっているのは、私が彼からもらったウエスタンブーツのせい?

だとしたら旦那に時計をくれた元カノとの縁も…?

時計をくれた元カノは、旦那の方からふったらしいので、

もしや時計は元カノの呪縛!?旦那への執着の権化!?

なんてオカルト的なこと考えてみたり...

ふと脳裏にこんなことがよぎるのは、ロックダウンのせいかな。

こんな時代だから尚更、夫婦仲良くやっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?