見出し画像

ああ、無情…

「無情」を花言葉とする花あるかなあと検索したら、青いアジサイがそうだった。うちの庭のアジサイ、青だったかなあ。土がアルカリ性だと青い花で、酸性だと赤い花が咲くと聞いたことがある、アジサイは。

久しぶりに銀行に記帳に行った。

その前後、虫を探すも、行きはとなりの家のアゲハの幼虫以外まったく見当たらず、帰りは神社にも寄ったがセミもほんのわずかに鳴く程度。

そして、家も近づいたそのとき、黄色みの強いアゲハが目の前を舞い、そして、うちのはす向かいのとなりの家のバラ?の花に。

そこ!

と、ほんのわずかシャッター切るのは遅れたか、しかし、まずまず、と思ったら、「カードを認識できません」。

しまったあ、ノートパソコンにメモリを入れたままだった…。

ああ、無情…。

そのあとナミアゲハかキアゲハかどっちんだアゲハはうちの向いの家の庭のヤブガラシで吸蜜。

思わずカメラを構え、待っていろよと、心の中で投げかけ、家に素早く戻る。

SDHCカードをカメラにセットして舞い戻る。

まだいた。

ナミアゲハだったね。

角度を変えて撮ってみようと、しゃがんで撮る。

これが最後の1枚となった。

ここのところ通るたびにチェックしていたヤブガラシが数日前に刈られてしまったので、新しいチェックポイントができたのがうれしい。

反対側のうちの隣の庭チェック。

クロウリハムシがいた。妊婦かな。

行きに見たときはいたアゲハの幼虫は見当たらなかった。また、行きには一昨日見た終齢幼虫は見当たらなかった。



サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。