見出し画像

カードの不正使用

一度、楽天カードを不正使用されたことある。ただし、被害額はゼロ。20万くらい全部で使おうとしたようだけど(しかも複数回にわたって)、カード会社の方でブロックした模様。

カードが再発行になって、公共料金の引き落とし等にも使っていたから番号変わって、その後の手続きが面倒くさかったわ。

なぜ不正使用がわかったかというと、自分のカードが使えなくなっていたから。使おうとするとエラーが出て使えなかったのでカード会社に電話したら、使用停止にされているということだった。

その電話でついでに、なんで不正使用ってわかったんですか?と完全に好奇心で尋ねたら、一瞬の間ののち、教えられないということだった。まあ、そりゃそうだよね、セキュリティを考えたら。

おそらく、ネットでの、それも海外からの使用だったのではないかなあ。

フェイスブックでも何度か台湾からアクセスしてます、不正でしょっ?て通知が来たことある。台湾、私は行ったことないからね。不正アクセスは明らか。

でも、なんで、こういうのって、不正ってわかるのかなあ。

で、今回、スイカ定期券機能付きカード、落として、なくしちゃったんですよ。

二つ折りのスマホのケースに入れてあって、別のもの出したときに、入っていたカード落とした。他に2枚カードは入れてあって、その1枚を拾っただけで満足してしまった。

それ、電車に乗る直前のこと。

まさか2枚落としたとは思わなくてね。

で、電車降りるときに気づいたんですよ、あれ、1枚足りない!って。

落としたとしたらあそこしかないから、すぐに戻った。

改札出たところで周りを探したけど、綺麗に、なにもなかった。床にほとんどゴミが落ちてないから、逆にすぐないってわかっちゃう。これはつまり、落としたカードを誰かが簡単に見つけられるってことでもある。

駅に落とし物として届いていないか駅員さんに調べてもらったが、なかった。

次に、カードを作ったデパートのサービスカウンターへ行く。

そこからカード会社へ電話してもらい、結局カードを破棄、再発行となった。再発行手数料は520円。

再発行の手続き後にスイカの残高を移す方法等も教わった。電話の案内はかなり親切で好印象。

電話した時点でクレジットの不正使用はなかった。ただし、スイカについてはすぐにはわからないということだった。わからないことはないと思うのだが、スイカの部分については保証対象外ということだったので、よけいな問答・トラブルを防ぐために嘘をついているのではないかと今でも疑っている。

カードは1週間から10日くらいで届くということだったが、月曜日の午後に失くして金曜日にはもう着いていた。仕事早い!

そして日曜日の今日、スイカの残高を移した。まずはみどりの窓口でスイカカードを発行し、それを黒い券売機でスイカの残高をクレジットカードに移動する。

スイカカード発行した時「残高2715円ですね」と言われ、違和感しかなかった。その数字に覚えはない。残高1000円を切ったら3000円オートチャージの設定になっていて、チャージしてからさほど使っておらず、3000円台の残高だったと記憶していたからだ。

黒い券売機で、まず教わった通りにスイカカード入れ、そして次にクレジットカードを入れる。これで発行したばかりのスイカカードは吸い込まれ、スイカの残高を移動したクレジットカードだけが戻ってくる。あわせて現金でデポジット金500円も戻される。

100円玉5枚とか勘弁してほしい。ただでさえ発行手数料+デポジット金1020円払うとき、1000円札+500円玉で出さざるを得ず、おつりが480円となって長財布がかさばっているのだ。

現金はほとんど使わないので、これはもう明日に銀行にでも小銭は投入するしかない。

さて、黒い券売機、後ろで待っている人がいないことを確認してから、スイカの履歴印字をしてみる。表示だけでよかったのだが、100件印字しかボタンがないようだった(気づかなかっただけ?)。

4枚か5枚も印字された厚紙が出てきた。

最後の1枚。

やはり不正使用されていた。

地下鉄で168円。さらに物販購入で332円。あわせて500円。

私がカードを落としてからカードの利用をとめる間で大体1時間くらい。拾ってためらわずにすぐ使ったことがわかる。

だめもとでもう一度サービスカウンターに行って電話で話したが、やっぱりだめだった。

電子マネーの入ったカードを落とすというのは、現金落とすのといっしょなんだな。そういう意味ではパスワードがかかっているスマホと一体型の電子マネーの方がいいかもしれない。電源落ちてると使えないのが難だけど。

まあ、合計1020円(カード発行手数料+不正使用電子マネー額)でいい経験させてもらいましたわ。

これ読んだあなたに投げ銭にしてもらえると、かえって儲かるんだけどw

サポートありがとうございます。いただいたサポートは記事の充実のための費用にあてがいます。